最終更新日:2025/4/3

三重石商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
三重県
資本金
3,000万円
売上高
164億円(2024年3月末実績)
従業員
145名
募集人数
1~5名

人々の「あたりまえ」を支える、それが私たちエネルギー総合商社のお仕事です

  • My Career Boxで応募可

\会社説明会のご予約受付中です!/ (2025/04/03更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!三重石商事(株) 採用担当です。
当社へアクセスいただきまして、ありがとうございます!

■近日開催の会社説明会はこちら■

・4月7日(月) 10:30~、16:00~ オンライン
・4月8日(火) 10:30~ オンライン、16:00~ オンライン・対面

エントリー&ご予約をお待ちしております(^ω^♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    【ミスマッチのない採用】若手社員に営業同行する職業体験で、社風・仕事内容など相互の理解を深めます。

  • 制度・働き方

    完全週休二日制、有給消化義務の5日を合わせた年間休日数は126日。入社3ヶ月後に有休付与で夏に旅行も!

  • キャリア

    【社内研修の充実】知識を知恵にかえる研修・年収アップに繋がる研修を軸に、様々な研修を行います。

会社紹介記事

PHOTO
2019年8月に創立70周年を迎えた当社。70周年をターニングポイントとし、ビジネスの発信拠点として体験型ショールームを有する新社屋が竣工しました。
PHOTO
当社の駐車場の屋根には大きな太陽光パネルが設置されています。雨の日でも濡れずに乗降できるのもとても嬉しいポイントです◎

お客様の笑顔で、社員も笑顔になる。地域発展と社会貢献が、三重石商事の原動力。

PHOTO

「i」の丸は企業を支える「人」、事業をブルー、地域社会や環境活動をグリーンとし、それらを支える信頼と実績のある優良企業を目指し、一つのラインで表現しています。

当社は出光興産グループのエネルギー総合商社です。石炭の販売から始まった当社は時代の変化に伴い、石油・ガス・太陽光電池による電気販売へと、多種多様な製品を扱うエネルギー総合商社へと変化を遂げてきました。

現在は法人のお客様を中心に産業用燃料や潤滑油などの石油製品をはじめ、LPガス、空調設備などの製品を提供しており、出光興産・東邦液化ガスの特約店、ダイキン工業の特工店として、多くの企業様にご満足いただいています。また、一般家庭用の電気・ガス機器や空調機器の設置、リフォーム事業のほか、三重県下14カ所のガソリンスタンド運営など、地域のお客様の生活基盤もサポートしています。

時代の流れと共に人々の暮らしはどんどん便利になり、必要とされる燃料やエネルギーも変化してきました。変わりゆく技術の中でも、私たちの根底にあるのはいつでも、「地域の人々の快適な暮らしを支えたい」という思いです。エネルギーがなければ私たちの生活は成り立ちません。私たちの仕事は人々の暮らしの「あたりまえ」を維持し、守り支える仕事でもあるのです。

会社データ

プロフィール

■多彩な製品を扱う出光興産グループのエネルギー総合商社です
出光興産および東邦液化ガスの特約店、 ダイキン工業の特工店として、法人を中心とする幅広いお客様に石油製品やLPガスの販売を始め空調設備・住宅設備販売、防水・塗装工事を行っています。
また、三重県下に14カ所のガソリンスタンドも展開しています。

事業内容
■法人営業(BtoB)
 産業用の各種燃料、潤滑油の販売
 空調機器・太陽発電設備の施工販売、防水・塗装工事

■個人営業(BtoC)
 家庭用・工業用LPガスの販売、ガス機器設備の販売
 家庭用空調機器・太陽光発電設備の施工販売、リフォーム、電力販売

■その他
 県内14カ所のガソリンスタンド運営、コインランドリー運営

お客様のニーズに応える多彩な製品を扱っていることが、当社の強みです。
既存のエネルギー事業だけでなく、新しい需要を見据えた新エネルギー事業にも挑戦するなど、「時代と共に成長」を目指しています。
本社郵便番号 510-0018
本社所在地 三重県四日市市白須賀三丁目6番8号
本社電話番号 059-365-2134(管理部)
設立 1949年8月20日
資本金 3,000万円
従業員 145名
売上高 164億円(2024年3月末実績)
事業所 ■本社
 三重県四日市市白須賀3丁目6-8

■営業所
 桑名営業所/三重県桑名市星見ヶ丘2丁目201
 鈴鹿営業所/三重県鈴鹿市住吉町6757-3
 津営業所 /三重県津市高茶屋小森上野町1328
 伊勢営業所/三重県伊勢市神社港295-54
 岐阜営業所/岐阜県岐阜市茜部中島3丁目72-1
 勢和営業所/三重県多気郡多気町片野1045-1

■給油所
 セルフステーションニュー坂部給油所/三重県四日市市西坂部町4741-1
 セルフステーション北山給油所/三重県四日市市北山町387
 セルフ四日市浜田給油所/三重県四日市市新正1丁目1-1
 セルフ四日市日永給油所/三重県四日市市日永西3丁目4-17
 セルフステーション星見ヶ丘給油所/三重県桑名市星見ヶ丘2丁目105
 セルフステーション鈴鹿南給油所/三重県鈴鹿市住吉町6757-3
 鈴鹿サーキットランド給油所/三重県鈴鹿市稲生町7992
 セルフステーション南が丘給油所/三重県津市垂水2572-1
 セルフ津北給油所/三重県津市一身田上津部田1827
 セルフステーション松阪南給油所/三重県松阪市上川町3846-1
 セルフステーション松阪中央給油所/三重県松阪市五反田町1丁目1284-1
 ファンタジスタDCモール金剛坂店/三重県多気郡明和町金剛坂1124
 ファンタジスタベリー小俣店/三重県伊勢市小俣町相合416
売上高推移 (2023年3月) 売上高 163億円
(2022年3月) 売上高 156億円
(2021年3月) 売上高 127億円
(2020年3月) 売上高 171億円
平均勤続年数 13.0年(2023年3月31日時点)
沿革
  • 1949年
    • 三重石炭(株)設立
  • 1961年
    • 石油製品の販売開始
  • 1962年
    • LPガス類および厨房機器等の販売開始
  • 1968年
    • 冷暖機器類の販売開始および空調設備工事業に着手
  • 1969年
    • 三重石商事(株)へ社名変更
  • 1982年
    • 屋根等の防水工事業に着手
  • 1998年
    • 三重県初セルフガソリンスタンドを開設
  • 2005年
    • 環境省推奨・環境経営システムエコアクション21認証登録取得
  • 2009年
    • 鈴鹿サーキットランド給油所を開設
  • 2011年
    • ソーラー発電売電事業を開始
  • 2019年
    • 創立70周年、本社新社屋を開設、コインランドリー事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、職種別研修、メーカー研修など

【社内】
就業規則や社内規定について
コンプライアンス研修
企業活動の基礎(会社の仕組み)や経済・経営の知識

【外部】
新入社員研修・ビジネスマナー研修
交通教育センターにおいて安全運転研修

●営業研修
1週間のローテーションで、石油部門・空調部門・ガス部門にて
先輩社員に同行し、仕事の流れやお客様とのコミュニケーションの取り方など
当社が運営するSS(セルフステーション)での現場研修あり

●その他
知識を知恵にかえる研修:日経情報活用講座日経テスト受検
自身の年収アップに繋がる研修:三十三総研による、生産性向上にむけて
自己啓発支援制度 制度あり
業務上、必要な資格については会社負担で取得することができます

・危険物取扱者
・潤滑士検定
・管工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士
・液化石油ガス設備士
・建築施工管理技士
など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、朝日大学、京都産業大学、金城学院大学、皇學館大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、大同大学、中京大学、中部大学、東京農業大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、阪南大学、三重大学、明治大学、名城大学、四日市大学
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿大学短期大学部、三重短期大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年 2025年(予)
──────────────────────────
大卒   3名   1名   4名   3名
短大卒   ―    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 0 1 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

先輩情報

新規のお客様と取引出来るようになることが今後の目標です!
O.R
2022年入社
中京大学
経済学部 経済学科 卒業
営業二部 営業一課
法人向け燃料・潤滑油製品の販売営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104625/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三重石商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三重石商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三重石商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三重石商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 三重石商事(株)の会社概要