最終更新日:2025/3/28

社会福祉法人宏和会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
お年寄りの生活の彩りと笑顔を支える、やりがいのあるお仕事です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護職
お年寄りの生活を彩り支えるお仕事です。お年寄りの日常生活のお手伝い(お食事・お風呂・お手洗いなど)、レクリエーションを通して生きがい支援など笑顔になっていただくための企画運営を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専門職(介護職)

お年寄りの生活を彩り支えるお仕事です。お年寄りの日常生活のお手伝い(お食事・お風呂・お手洗いなど)、レクリエーションを通して生きがい支援など笑顔になっていただくための企画運営を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 作文

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募時に希望職種コースのいずれかをお選びください
選考方法 作文・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験はありませんが、作文をご執筆いただきます。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 お年寄りの生活を彩り支えるお仕事です。お年寄りの日常生活のお手伝い(お食事・お風呂・お手洗いなど)、レクリエーションを通して生きがい支援など笑顔になっていただくための企画運営を行います。
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職(介護福祉士)大卒・既卒

(月給)196,300円

186,300円

10,000円

介護職(無資格)大卒・既卒

(月給)186,300円

186,300円

介護職:資格手当(介護福祉士)一律10,000円。加えて社会福祉士資格をお持ちの方は、プラス一律10,000支給。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 介護職(介護福祉士)/埼玉勤務/扶養家族なし:268,600円(介護福祉士資格手当:10,000円、住宅・通勤手当:31,300円、夜勤手当6回分:42,000円含む)
介護職(資格なし)/埼玉勤務/扶養家族なし:255,600円(住宅・通勤手当:31,300円、夜勤手当6回分:39,000円含む)
諸手当 ○通勤/上限月2万900円
○宿直/1回4000円
○夜勤/1回6000~7000円 
○役付/各種
○住宅/上限月2万円
○配偶者/月1万6000円
○子供/月5000円~1万円
○その他扶養/月1000円
○資格(毎月の給料にプラスされます)
介護福祉士/社会福祉士/介護支援専門員/各月1万円
昇給 年1回(4月) (2024年度実績)
賞与 年2回(6月、12月) (2024年度実績)
年間休日数 110日
休日休暇 月9日/3日は希望休 ※2月のみ8日
年間休日:110日
※有給休暇/高い取得率を誇ります。
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
備考:○リフレッシュ休暇/希望する3日
    ○産前産後・育児休暇/高い復職率を誇ります。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:
 ○職員旅行/毎年秋頃・複数のプランから選べるツアー
 ○イベント/歓送迎会・暑気払い・忘年会 など
 ○永年勤続表彰
 ○財形貯蓄
 ○退職金共済

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 7:00~16:00
    実働8時間/1日

    ※上記時間帯は、早番の場合です。
    実働時間(1日):8時間
    備考:早番/7:00~16:00
       遅番/13:00~22:00
       夜勤/22:00~翌7:00
       ※上記時間帯でシフト制となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒348-0006 埼玉県羽生市大字下村君1169
TEL:048-565-1165 採用担当
URL https://sw-kouwakai.or.jp
E-MAIL kouwakai-hr@sw-kouwakai.or.jp
交通機関 羽生駅よりタクシー15分
羽生インターより車5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人宏和会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人宏和会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人宏和会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人宏和会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ