予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京製造事業所 総務部
仕事内容人事労務管理、予算管理、官公庁・近隣対応など
総務課の仕事は人事労務管理、予算管理、官公庁・近隣対応、消防災害対策、社内行事対応など多岐に渡りますが大きくまとめると従業員が快適に仕事ができるようサポートする事です。その中で現在私は給料控除関係、勤怠労務管理、人事データ管理、健康診断の企画と実施、社内球技大会運営などの業務を担当しております。また定型業務だけでなく、様々な突発的業務にも窓口として対応しております。入社して3年近くたった現在でも新たな業務に出会うことが多く、刺激的な日々を過ごしています。また仕事の性質上、様々な方々と接点があり、多種多様な考え方・ご意見を聞く機会が多いことも自分の糧になっています。今後、社会保険関係業務など習得すべきことはたくさんありますが、上司、先輩方から一つ一つ学んでいきたいと思っております。
人事制度の変更に伴い、新しい制度の仕組みやシステム処理を事業所内に周知する仕事を担当しました。時間がない中での移行であったため、まず自分自身が新人事制度の内容・本社からの指示事項を理解することに努めました。その後、事業所内にシステム処理方法等を発信する際には文面に間違いはないか、誤解を生む表現はないかという点に気を配りました。やはり今までの制度・システムの仕組みが変わる影響は大きく、導入当初は自分も各部署も混乱しましたが、一つ一つ疑問点を解決し各部署からの問い合わせに対応した結果、「ありがとう」の言葉を多くいただきました。この経験から自身の発言に責任を持つことの大切さを実感しました。以後の業務では簡単な問い合わせなどに関してもしっかり吟味・確認してからの回答を心掛けています。
私は「社会に広く役立てる会社」を軸に就職活動をしていました。化学メーカーを中心に見ていく中で偶然当社を見つけましたが、世の中に欠かせない色彩を扱っており、自分の会社が扱った色が様々な身近な物に使われることは面白そうだと思い興味を持ちました。さらに調べてみると時計やスポーツシューズに使用される樹脂を製造していたり、カニやエビから取り出した成分の機能を化粧品等に応用しているなど、色彩のみに捉われず様々な領域に挑戦している会社であると分かりました。自分自身も色々なことに興味関心がある方でしたので、この会社なら楽しくやれそうだと思い志望しました。また、説明会や選考を進めていく中で人事の方や先輩方が親切丁寧な対応をしてくださり、この人たちと働きたいと思えたことも入社の決め手になりました。
就職活動中、必ず辛い時期が訪れると思います。私も面接がなかなかうまくいかず、企業に合わせた自分造りをした時期もありました。ただそのような自分を演じ続けるのにも限界があります。私はある時から「ありのままでいいじゃないか、いつか認めてくれる会社がみつかるさ」と開き直り、結果縁あって当社に巡り合いました。皆さんも辛い時でも一人で抱え込まず、家族、仲間を信頼し頼ってください。そして自分のありのままを信じ、諦めず前向きに頑張ってください。