最終更新日:2025/4/24

大日精化工業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

◇紙面に彩りを◇

  • K.Y
  • 2011年入社
  • 32歳
  • 山形大学
  • 工学部 物質化学工学科
  • 化成品事業部 技術統括部
  • カラートナー用着色剤の開発や製品改良

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名化成品事業部 技術統括部

  • 仕事内容カラートナー用着色剤の開発や製品改良

現在の仕事内容

私の仕事はカラートナー用着色剤の開発や製品改良です。
トナーは数種類の材料で構成されており、その材料はそれぞれ役割を持っています。
その中でも私はトナーに色を着ける役割を持つ材料の開発をしております。
お客様の要望する色に応えるために、色材の選定・試作を繰り返し、協議を重ね開発を進めていきます。
製品改良では、もっと効率よく製造できないか、もっと高品質なものができないかと、こちらも日々試作を行っています。


今の仕事のやりがい

数年に渡り開発してきたものがお客様の要望を満たし、製品化されたときは嬉しかったです。その開発品が使われたトナーでプリントしたものを見たとき、自身で作ったものながら「良い色出てるなー」と感激したのを覚えています。


この会社に決めた理由

普段なにげなく見ている色ですが、それは人の心理や神経に影響を与えています。そんな色というものに魅力を感じていました。
色を扱っている会社の中でも当社に決めた理由は2つあります。
1つ目は自社で顔料合成を行っていることです。自分で色を作り出してみたいと考えていて、そのチャンスがあるかも、と思いました。
2つ目は自分が実際に働くことになる工場見学ができたことです。先輩社員から話を聞く時間もあり、見聞きしているうちに自分が働くイメージをはっきりと持てました。


先輩からの就職活動アドバイス!

皆さんは就活をする上で何を重要視していますか?
職種・仕事内容・会社の規模・知名度・平均年収…など色々あるでしょう。
私は、仕事に対するモチベーションを持続させるために自分には何が必要か、が大切だと思います。自己分析をしっかりと行い、働く中で何が大切かをはっきりさせ、周囲の意見も聞きつつ自分の価値観に従うことが一番良いと思います。
就活では大変なことや辛いことが多々あると思いますが、後悔しないように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大日精化工業(株)【東証プライム上場】の先輩情報