最終更新日:2025/3/12

MS&ADシステムズ(株)【旧三井住友海上システムズ/旧あいおい保険システムズ/旧NDIコンピューターサービス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

穏やかな雰囲気の会社です。

  • U.H
  • 2022年入社
  • 日本女子大学
  • 文学部史学科
  • 火災システム本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名火災システム本部

  • 勤務地東京都

学生時代はこんな感じでした

学生時代は西洋史を専攻し、アルバイトは居酒屋やジム、課外活動は登山サークルなどを経験しました。
就職活動ではあまり業界を絞らず、自分の希望条件で企業を選んでいました。
自己PRでは居酒屋のアルバイトや登山サークルの活動から「主体的に動けるところ」と「継続して努力が出来ること」といったことを語っていました。
史学科で培った、「物事を多角的に捉える姿勢」と「根気強く物事に向き合う忍耐力」などが今の仕事に活かせていると感じています。


現在の仕事内容

保険事業会社の社員や保険代理店の方やが使用するオンラインシステムのうち、入社2年目までは積立保険に関わるシステムを担当し、入社3年目からは火災保険に関わるシステムを担当しています。具体的には、お客さまから契約の補償内容などを変更したいと申し出があった際などに、変更内容をオンライン画面に入力すると、変更後の保険料を算出したり、契約として問題があればエラーメッセージを表示させたりする仕組みを作っています。システムの会社ではありますが、保険商品の規定と照らし合わせた開発を行うため、深い保険業務知識も必要です。


今の仕事のやりがい

やりがいを感じる瞬間は大きく分けて2種類あります。1つ目は担当案件を無事にリリースできた時、2つ目は知識を線として理解できた時です。
1つ目は案件の規模に関わらず、安堵感と達成感でいっぱいになるため、一番最初に感じたやりがいかもしれません。2つ目は弊社は非常に大きなシステムを請け負う会社です。1つ1つのシステムをしっかりと理解し、点と点であった知識が線で結ばれたときに働きがいを感じました。
また、ある一定の知識までを得た後は、発生した特殊事象を理解し、対応方法や調査方法を検討すること、案件開発の仕様決め等に面白みを感じるようになりました。


就活生へのメッセージ

就職活動にはこれといった正解はないと思います。
自分の選択を自分自身で正解にしていくために、とことん自分と向き合ってみてください。
まずは、自分の得意なこと、不得意なこと、興味があることなどをリストアップしてみてください。そして、どのような働き方をしたいのか、何を大切に生活したいか、という点を必ず考えてみてほしいです。日によって仕事をがんばりたい!と思う日と、仕事よりも余暇の時間を大事にしたい...と思う日が交互にくるかもしれません。それでも大丈夫です。私は2日に1回のペースで変わっていました。なので私はキャリアビジョンとライフプランのバランスを都度組み替えられる会社であることを企業選びの基準にしていました。
就職活動の悩みは尽きないかと思いますが、皆さんがご自身の理想とする会社と出会えることを願っていますし、それが当社であればうれしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. MS&ADシステムズ(株)【旧三井住友海上システムズ/旧あいおい保険システムズ/旧NDIコンピューターサービス】の先輩情報