最終更新日:2025/1/21

青森三菱電機機器販売(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
青森県
資本金
3,000万円
売上高
76億円(令和6年3月実績)
従業員
122名(令和6年12月時点)

最先端のテクノロジーを地域社会の一員として見つめ、青森の豊かな未来を創る。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社ビルがあるのは青森市中心街。75年の歴史の中で、事業はもちろん、青森ねぶた(青森菱友会)やボランティアなどを通じての地域貢献力も大きな魅力となっている。
PHOTO
商品に対するワンストップサービスで様々なニーズに対応する同社。部署間の垣根は低く、それぞれの専門性を活かしたスピード感のある連携で、お客様からの信頼も厚い。

最先端テクノロジー、サービス、地域愛で青森の豊かな未来を創ります!

PHOTO

「気負わず何でも相談し合える職場環境。しっかり指導もしてもらえるので成長があり、楽しく仕事ができています」と話す北山さん。

設計支援から始まり、販売、施工、保守点検までワンストップで実践している当社。就活当時も、電気機器を販売するだけでなく、多面的なアプローチでの事業展開を魅力的に感じていました。また、ボランティア活動や地域イベントへの参加にも積極的。地域に根差した取り組みで、業務とはひと味違う充実感を味わえるのも特徴の一つではないでしょうか。
当社の営業課は、取引きのあるお客様のニーズに沿った商品を提供するルート営業が基本です。私はエアコンや換気扇、ブレーカーなどを担当。お客様である電気工事店、電材店を回り、商品の案内などを行っています。時には、メンテナンスや設計についての相談をもらう場合も。そうした時は各部署と連携を取って、タイムラグを作らずに回答することが可能。ワンストップサービスという事業形態の強みを営業のシーンでも実感しています。
既製品を扱う営業なので、商品の魅力はもちろん、自分自身を売り込むことが活躍のカギ。問い合わせや注文にレスポンスよく対応したり、納期を守ったり。当たり前のことを雑にせず、私が担当で良かったと思われる誠実な仕事を心がけています。
■北山 祥平さん/弘前支店 営業課/2018年入社

会社データ

事業内容
■三菱電機製品の販売・設計・施工及び維持管理
(主な取扱製品:電気、電子、通信、FA機器、産業機器、冷凍空調機器、住宅機器、昇降機 等)

当社は三菱電機の青森代理店として、建設会社や商社・設備店等向けに三菱製品の販売・設計・施工・維持管理を一貫して手掛けている会社です。

FA機器・産業機器・冷凍空調機器、住宅機器、昇降機など取り扱っている製品はさまざまで、幅広い分野から皆様の快適で豊かな暮らしをサポートしています。

PHOTO

街の未来を考えています。

本社郵便番号 030-0822
本社所在地 青森県青森市中央1丁目23-4 ダイヤビル
本社電話番号 017-735-7800
創業 1947(昭和22)年12月
設立 1950(昭和25)年9月26日
資本金 3,000万円
従業員 122名(令和6年12月時点)
売上高 76億円(令和6年3月実績)
事業所 【本社】(総務部/営業本部)
  青森県青森市中央1丁目23-4 ダイヤビル

【各支店】
・青森支店/特機支店
  青森県青森市篠田3丁目1-4
・八戸支店
  青森県八戸市卸センター2丁目7-28
・弘前支店
  青森県弘前市大字神田1丁目1-2
・仙台支店
  宮城県仙台市青葉区花京院1丁目1-20 花京院スクエア 9F
・盛岡支店
  岩手県盛岡市盛岡駅前通3-63 第2甚ビル 3F
関連会社 (株)シンク

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、若手社員研修、営業研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…検定に合格した場合、報奨金と資格手当が支給されます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
弘前大学、青森公立大学、青森中央学院大学、東海大学、八戸工業大学、八戸学院大学

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年
――――――――――――――――――――――
大    卒    2名    3名    5名
短大・専門卒     -     -      -
高    卒    -      -      -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 2 5
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

青森三菱電機機器販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
青森三菱電機機器販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 青森三菱電機機器販売(株)の会社概要