最終更新日:2025/4/16

(株)城南製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

様々なニーズに対し柔軟に対応する

  • W.M
  • 日本工業大学
  • 大学院 工業研究科
  • 開発一部 設計一課
  • 自動車部品の設計・開発業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名開発一部 設計一課

  • 仕事内容自動車部品の設計・開発業務

これが私の仕事!

私の仕事内容としては、主にウィンドレギュレーター(自動車の窓を上げ下げをする機構部品)の設計・開発となります。各自動車のデザインによってドアパネルやガラスの形状が異なる為、それぞれの車両デザインに合わせてウィンドレギュレーターの形状設計を行います。
また、軽量化が進んでおり、様々な条件や制約がある中で形状・検討を行わなければなりません。今まで培ってきた知識と様々なアイデアを取り入れつつ、お客様に最良の製品提案を出来るよう日々検討し続けております。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

設計課に配属してから設計業務に少し慣れてきた頃に、初めてウィンドレギュレーターを一から設計することになりました。
お客様の要望する性能を満足させることはもちろんですが、様々な制約がある中で試行錯誤を行い、形状を決めるのに大変苦労しました。形状が決定して実際に製品として形になったときに設計者としての醍醐味を感じました。
ウィンドレギュレーターはドアパネルの中に取り付けられ、普段乗車している時は見えないのですが、影ながら支える重要な自動車部品の一つとして、これからもより良い製品を作っていけたらと思っております。


職場の雰囲気

みんな人柄がよく賑やかな職場です。困ったことや分からないことがあった時周りにすぐ相談でき、一緒に問題解決に向け手助けをしてくれます。


これまでのキャリア

生産部現場研修(3ヶ月) → 開発部(3年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

会社見学へ積極的に参加し、その会社へ実際に行き会社の雰囲気を感じることが大切だと思います。視野を広く持ち、いろいろな分野の会社を見てみると新たな発見もあるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)城南製作所の先輩情報