最終更新日:2025/7/12

ハーベスト(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県
残り採用予定人数
75

募集コース

コース名
調理師職(一都三県)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 調理師職

●コントラクト部門(社員食堂等)
企業様の食堂や学生寮、官公庁等の職員食堂で食事を提供します。また、夏祭りなどのイベントや宴会・パーティー等も対応しています。栄養士の主な仕事内容は、調理、献立作成、発注です。午前中は厨房で調理・提供、午後は献立作成や発注を行います。サンプルケースやポスター・ポップなどを作成し、お客様が行きたい・食べたいと思う食堂を作るのも、栄養士の仕事です。

●ヘルスケア部門(病院、老人ホーム等)
病院や社会福祉施設等、施設によってお客様のニーズは様々ですが、各店舗の栄養士が利用者様の健康状態にあわせた献立・調理方法で食事を提供します。行事食・イベントメニューにも力を入れており、利用者様にも好評をいただいております。主な仕事内容は、調理、献立作成、発注ですが、イベントの企画・献立作成なども栄養士にお願いしているので、応用力が身につき、自分のアイデアを形にすることができます。

●学校・保育園部門(公立の小中学校等)
学校部門は、学校栄養士(栄養教諭)の方が作成した献立にしたがって、数百食以上の大量調理やアレルギー食の調理に携わります。また、自社の給食センターや工場ではISOの認証を取得しているため、それに基づく衛生管理や事務作業なども、栄養士が行います。
保育園部門は、昼食等の調理・献立作成・発注が主な仕事で、行事食や特別メニューも提供します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、ご希望のコースにお進みください。
選考方法 面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別面談を丁寧に行い、皆さんのお人柄を重視した選考を行います。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 専門学校生

2026年3月 調理師免許取得見込みの方

募集人数 11~15名
募集学部・学科

<調理師> 調理師資格の取得可能な専門学校

募集内訳 ・調理師 10~15名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

調理師/コントラクト・ヘルスケア部門

(月給)213,200円

200,200円

13,000円

調理師/学校給食部門

(月給)191,300円

186,300円

5,000円

・調理師
コントラクト・ヘルスケア部門
(基本給200,200円、固定残業代13,000円)
   ※固定残業代は、8時間相当分の支給です。

学校給食部門
(基本給186,300円、固定残業代5,000円)
   ※固定残業代は、3時間相当分の支給です。
   ※学校給食部門は年間休日日数が125日となります。

    固定残業時間を超えた場合は超過分の時間外手当が支払われます。

  • 試用期間あり

6カ月
給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

調理師/専門卒
⇒固定残業代13,000円・8時間相当分(コントラクト・ヘルスケア部門)
⇒固定残業代5,000円・3時間相当分(学校給食部門)
固定残業時間を超えた場合は超過分の時間外手当が支払われます。

モデル月収例 【調理師】 ※営業所、店舗を含む
コントラクト・ヘルスケア部門
 213,200円(固定残業代8時間分 13,000円含む)

学校給食部門
 191,300円(固定残業代3時間分 5,000円含む)

※固定残業時間を越えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。
諸手当 【諸手当】
資格取得手当(初任給は栄養士・調理師手当が含まれている)、役職手当、家賃補助・転居費用一部補助、通勤手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、労災休業手当、マイカー通勤手当

家賃補助・転居費用一部補助
※会社より配属時に転居を依頼した場合。会社規定による。
昇給 正社員:年1回(4月)
【ヘルスケア部門・コントラクト部門の場合】
※学校給食部門は不定期になります。
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 112日
休日休暇 年間休日112日・週休2日制

【休日休暇】
年次有給休暇、育児休業、介護休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、子の看護休暇  
待遇・福利厚生・社内制度

【待遇・福利厚生】
財形貯蓄、慶弔見舞金制度、退職金制度(確定拠出年金)、優良社員表彰制度、永年勤続者表彰制度、社会保険、食事代補助(1食250円で食事可能)、育児短時間制度(子が3歳まで)、社員貸付金制度、ユニフォーム貸与

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

各支部により異なります。

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

本社(横浜)および支店、営業所、店舗

【補足項目】 
基本は一都三県への配属となります。
ご支援があるお客様先での勤務もあるため、場合によってはエリアが選べます。
宮城、秋田、愛知、広島、福岡、熊本、 大分

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    【本社勤務の場合】
    ※店舗勤務者はシフトによる

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ハーベスト(株)
採用担当

〒240-0004
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-120
 
TEL:045-336-1117
URL http://www.harvest-corp.co.jp/
交通機関 JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩5分
相模鉄道本線 天王町駅 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

ハーベスト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハーベスト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハーベスト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。