予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
職 種 : 1.技術 2.設計 3.営業 勤務地 : 本社・支店・営業所(愛知 岐阜 三重等) その地 : 週休2日(土・日)、祝日休み、年間休日120日 ※全学部全学科対象、技術職についても文理不問です! 内々定までの所要日数:説明会参加から約1ヵ月~1ヵ月半 まずはエントリーと会社説明会の予約をお願いします!
大型重機を無線操作できる装置の開発や、AIを活用した自動化装置の開発など、常に前向きな当社。やりがいを実感できる働き方をしませんか?
~ ものづくりを支えるプロフェッショナルになれる ~父が大工で道具を大切にしている姿を見ていたので、そんな人たちの役に立ちたいと考えてこの仕事を選びました。入社後は、道具や機械の名前を覚えるところからスタート。研修もありますが、実務を通じて多くのことを覚え、メモや写真を活用しながら、少しずつ知識を増やしていきました。最初の1年目は先輩に言われるがままでしたが、2年目くらいからは少しずつ自分から動けるようになりました。現在は、取引先の工場などに据え付けられているコンプレッサーの定期点検や修理などがメインです。各現場に1週間ほど通って、作業を行います。いろいろなところに行くことができ、年に数回、遠方への出張もあるので、仕事が単調にならないところも魅力です。残業はほとんどなく、休みもしっかりと取れます。オンとオフの切り替えができ、仕事とプライベートの両立が可能です。今の目標は、工事責任者の資格を取得して現場を仕切れるようになること。将来的にも、まだまだ仕事の幅を広げていけるので、これからどんなことに挑戦できるのか今から楽しみです。(技術職・入社3年目・法学部卒)~ 「人から喜ばれることのやりがい」を実感 ~学生時代から大和機工の近くをよく通っていたので、大きなクレーン車が何台もあるのは知っていました。でも何の会社なのかを知ったのは、就職活動をするようになってからです。入社の決め手は、「スケール感のある仕事」に魅力を感じたからです。数千万円単位の取引ができるのも、やりがいがありそうだと思いました。営業職として入社し、最初の1年は機械の出荷や設置の手伝いをしながら、どんな商品を扱っているのか、基本的なことを覚えるところから始まりました。機械の基礎知識をつけ、次の1年間は先輩のアシスタントとして、営業の流れを覚えることに。自分の担当を持つようになったのは、入社2年半くらいからです。就職活動中は、仕事のやりがいで「人に喜んでもらえること」と聞いてもピンと来ませんでしたが、自分がその立場になって初めて実感することができました。想像していたよりも、ずっと嬉しかったです。営業所にはいろんなタイプの人がいるので、社内はいつも賑やかです。先輩たちも親しみやすい人たちばかりですぐ馴染め、毎日活気にあふれる職場です。(営業職・入社3年目・人文学部卒)
当社は1954年に創業し、2025年に72年目を迎えます。当時はダム開発の現場で活躍していた資材運搬用の電気機関車の整備を主に行っていました。その後、道路・港湾・橋梁など大規模なインフラ整備を見越して、建設機械や産業機械を取り扱うようになり、メンテナンスを主力としつつ、販売・リースと事業を拡大し続け今日に至ります。 機械を使用していく上で欠かすことの出来ない修理や保守点検をしっかりと行うことで、お客様が使用する機械の寿命が延びたり、今まで以上の力を発揮することにつながります。長年の間、妥協せずメンテナンスを通してお客様のご要望に応えてきた徹底した「現場主義」によって、当社への信頼が生まれ成長してきました。 また、メンテナンスで蓄積した建設機械のノウハウを生かし、自社製品である「ダイワアトミック(小型杭打機)」や、業界に先駆けたオリジナル商品の「ダイワテレコン(無線遠隔操作装置)」の開発・製造も積極的に行い高い評価を得ています。「現場力」の高い当社だからこそ、お客様が困っていること・必要としていることを読み取り、作業者の目線に立った製品開発を行うことができます。「現場主義」をモットーにメンテナンス・オリジナル商品の開発製造など幅広く活躍する当社は、お客様にとってなくてはならない存在であり続けられるよう日々努力しています。 高速道路ICや駅が近くアクセスも良い愛知県大府市の本社を中心に、愛知県内・岐阜・三重・静岡・長野・神奈川の中部圏で合計10ヵ所の事業所を展開。 また、機械のメンテナンスやリースレンタル・自社製品の拡販等で中部圏のみならず全国からお仕事を頂いています。
自社製品「ダイワアトミック(小型杭打機)」
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、中部大学、大同大学、中京大学、名城大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、金沢工業大学、近畿大学、静岡理工科大学、信州大学、富山県立大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、福井工業大学、三重大学
(順不同・敬称略)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105173/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。