予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名 ビジネスクリエーション事業部
勤務地東京都
仕事内容新規顧客の大型案件のSE
1年目から3年目まで、比較的大規模な基幹業務システムを導入するプロジェクトで、プログラム開発を中心に担当しました。もちろん最初のうちはわからないことは多かったのですが、1年目から大型プロジェクトを担当しているスキルの高い先輩社員の方々にしっかり鍛えて頂いたので、いつの間にかプログラミング力が身につき、4年目で担当した小中規模案件のプログラム開発では、ほぼ一人で開発を任されることが多くなりました。また、開発だけではなく、プロジェクトリーダーやSEとして設計書作成、システム導入時のインストール(ハードウェア周りの設定)など幅広い作業にチャレンジできています。開発・テスト・導入といった下流工程だけでなく、要件定義や設計といった上流工程も経験できていることで、プロジェクト全体の流れも理解できるように、お客様と会話するスキルも身についてきたと感じています。
まず最初の3年間は大型プロジェクトを3件ほど担当して、みっちりプログラム開発を担当しました。大規模のシステムでは、小中規模のものと比べるとプログラムの難易度が高く、プログラムスキルの高い先輩社員が多く参加されていることもあり、プログラム未経験で入社した私でも先輩方からの指導のおかげで、プログラミングスキルが大きく向上したと感じています。3年目の年末に、初めて既存ユーザー向けのシステム改修のプロジェクトに参加しました。システム改修のプロジェクトでは、プロジェクトリーダーがSEも兼任しほかプログラマーが一人の二人体制など、少人数で回すプロジェクトが多いのですが、一人で開発を任されるのは初挑戦で不安に感じていました。ですが、3年間の大型プロジェクトでの先輩方からの指導を思い出して、順調にプログラム開発をこなすことができました。現在は、プロジェクトリーダーやインストール作業、納品といった導入支援など、開発以外の作業にも挑戦させて頂いています。今後はお客様目線でプログラムを見ていくスキルをより身に着けて、さらなるシステムの品質向上に貢献したいと思っております。
とにかく先輩方からの支援が熱いのが魅力です。参加しているプロジェクトや所属部門に関わらず、沢山の方に様々なことを教えていただいています。最初こそ、誰に聞けば良いかわからないとなりがちでしたが、とりあえず近くにいる方に声をかけるだけでも、「その内容だったら○○さんが詳しいよ」などと、専門外の方でも次の糸口を示してくれるのでとても助かりました。所属が違う方や話したことの無い方が相手でもいざ相談してみるとこちらの困りごとを真摯に考えて頂けて、初挑戦の作業でも安心して取り組めています。私も開発面に関しては、支援する側の先輩としてのスキルも少しずつ身に着けている真っ最中ですが、早く後輩に対して「熱い支援」ができるようになりたいと思っています。