予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ビジネスクリエーション事業部
仕事内容新規顧客の大型案件の開発・導入
一番は成長環境です。FutureOneのお客様は中小企業のため、1つ1つのプロジェクトに関わるメンバーが少ないです。そのため、提案から構築・導入支援まで幅広い業務に携わることができます。部分的な業務だけでなく、幅広い業務を経験することで、視野の広いエンジニアになることができ、自己成長につながると考えました。また、FutureOneは若手のチャレンジを応援する風土があり、新卒2~3年目からでもプロジェクトリーダーのような責任のあるポジションに挑戦することもできます。そういった「チャレンジ環境」「裁量の大きさ」も魅力に感じ、入社を決意する至った理由となりました。
FutureOne史上、最も大きな数十億円規模のプロジェクトで、詳細設計書作成、開発、単体テストを担当しました。仕事の概要としては、お客様からの要望をもとに作られた基本設計書から、具体的にどのような開発をしていくか、詳細設計書に落とし込み、その後の開発や自分が作ったプログラムのテストを実施するというものです。このお仕事でやりがいに感じた点は、開発を通して日々システムへの理解が深まっている点です。私自身文系出身でITはほぼ未経験でしたが、少しずつ難しい開発にも挑戦させてもらい、着実に力をついていることを実感しています。苦労した点は、開発の知識を自律的に身につけなければいけない点です。仕事で分からないことがあれば先輩社員に質問しますが、先輩に言われたことをうのみにするだけでは成長できないと思っています。質問する際は、目の前の仕事をこなすことを目的とするのではなく、今後同じような状況になった際、自力で対処することを目的とした質問をするなど、常に自身の成長を意識して業務に取り組んでいます。
先輩社員が温かいというか、自分自身に寄り添ってくれる点です。FutureOneには、困った時に相談に乗ってくれる先輩が沢山います。キャリアの相談から業務上の悩みまで、いつも親身になって話を聞いてくれるので、特に不安を抱えることなく仕事が出来ています。先輩と話をしているとFutureOneを選んで良かったと思いますし、先輩社員のような人間になりたいとも思ったりもします。ストレスの8割は人間関係からくると言われているので、社員の人柄が良いというのは働く上で最も大きな魅力です。