最終更新日:2025/4/11

燕市役所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

今の業務が今後に活きてくる

  • H.T.
  • 2020
  • 長岡技術科学大学
  • 工学部
  • 土木課 管理係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名土木課 管理係

  • 勤務地新潟県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

仕事内容

主に市が管理する公共用地(道路や水路)と接する土地の境界を確認する業務を担当しています。他にも交通事故で破損したガードレールやカーブミラーの確認、復旧対応など、土木管理全般の業務を行っています。境界立会業務は、現地で資料と実際の土地を照らし合わせて確認する作業ですが、この確認は将来にわたって個人の土地、財産を明確にするものなので、シビアな一面もあります。
土木職は専門職なので、都市整備部と水道局が主な配属先になります。とはいえ、同じ部内でも業務は多岐に渡り、係が変われば仕事も大きく変わります。私はまだ2か所目ですが、異動を経て視野が広がったと実感できますし、境界立会の仕事も後の建設業務の基礎として活かせるよう、日々取り組んでいます。


職場環境

私が所属する土木課は比較的若い職員が多く、入庁してすぐに職場に馴染むことができました。また、先輩や上司から常に気に掛けてもらっているので、ちょっとした悩みでも相談できますし、分からないことは丁寧に教えてもらっています。私もいずれは先輩や上司のような頼れる存在になりたいと思っています。


市役所受験を考えている方へ

入庁して分かったことですが、プライベートで趣味やスポーツなどに取り組むことができる環境です。部署によって繁閑期は異なるものの、メリハリを付けてワーク・ライフ・バランスの充実を図り、仕事も生活も楽しみましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 燕市役所の先輩情報