最終更新日:2025/7/3

NCD(株)【東証スタンダード市場上場】(旧社名:日本コンピュータ・ダイナミクス(株))

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

お客様の事を様々な角度から考えています

  • T.O
  • 2016年入社
  • 慶應義塾大学
  • 環境情報学部
  • ソリューションサービス
  • ITサービスマネジメントの運用・保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションサービス

  • 仕事内容ITサービスマネジメントの運用・保守

現在の仕事内容

ITサービスマネジメントの運用保守。ネットワークやメインフレーム等の作業の健全化をするための仕事。
お客様の必要なデータをあらゆる角度から収集し、そのデータを基に業務の簡素化のコンサルティングとその運用実施をします。
ITサービスマネジメントの新規案件の運用確立と実施。
お客様の必要なニーズとITサービス全体に関わる運用の確立や改善の提案をし実施しています。


今の仕事のやりがい

今の現場は、「問題解決、戦略、分析、即決断力と責任」が必要な業務をしていく中、自分が培っている全知識と技術力をぶつけていける機会が非常に多いです。故に、自分の能力が日々成長している感覚を感じられることが嬉しいです。ただ、仕事の中には実績として反映されづらいものがありますが、そんな中上司は常に「適切な観点を持って確認」を定期的にしてくださる機会が多いため、安心して仕事に励めみ適切な実績を見ていただけます。たくさんの上司に気に掛けていただける環境をもつことは大変恵まれていることであり、一番嬉しかったことです。


この会社に決めた理由

弊社は、立場関係なく人財の大切さを理解しております。また、「ビジネスパートナー」とのリレーションの大切さを理解しています。この「人財」と「ビジネスパートナー」への意識は、当たり前のことだと思いますが中々言葉で人に理解してもらうことは難しいです。そんな中、説明会で「人財」と「ビジネスパートナー」への意識の向き方やスタンスの大切さの説明が明確化されており、理解することができため、これを決定打に選びました。


これまでのキャリア

開発したシステムにバグがないか一つ一つ操作を確認する業務になります。主に「迅速性」や「問題解決」を基に日々の業務改善や新規案件についてのコンサルティングと運用確立し、実施をしていきます。


先輩から就職活動アドバイス

就職活動をする過程で重要なのは、「自分は何か」と「自分は何がしたい、もしくはどうしたい」かにあります。そして、そのデータを基にできるだけたくさんの説明会に参加し業種を理解することに繋げ、最終的には「自分らしさを基に挑戦すること」を繰り返すことが大切です。つまり、「自分軸」をもちながら理解し、前向きに行動することが成功に繋がります。


トップへ

  1. トップ
  2. NCD(株)【東証スタンダード市場上場】(旧社名:日本コンピュータ・ダイナミクス(株))の先輩情報