予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
岐阜新聞社総務局です。2026年卒の新卒採用は締め切りました。皆様、ご応募ありがとうございました。
「岐阜新聞デジタル」では紙面に掲載されていない特別なコンテンツを用意し、読者の満足度を高めています。
地域密着の取材姿勢を貫き、地方紙ならではのきめ細かな話題や情報を日々提供しています。
郷土愛を育むキャッチコピー「We Love Gifu」
岐阜新聞は2025年で創刊144年を迎えます。地域密着の取材姿勢を貫き、県内に16か所の支社・総局・支局を設け、地方紙ならではのきめ細かな話題や情報を日々提供しています。創刊140年の節目には「岐阜新聞SDGs宣言」を行い、地域の皆さまが生き生きと暮らせる社会を目指して活動しています。また当社は地域に寄り添った新聞紙面や、近年はデジタル事業(岐阜新聞デジタルなど)を展開し、紙とデジタルの共存に努めています。郷土愛を育む「We Love Gifu」をキャッチフレーズに、地域貢献に資する総合メディア企業を目指しています。
1881(明治14)年創刊。創刊当時は「岐阜日日新聞」で発刊していましたが、いくつかの合併、改組を経て、1988年から現在の「岐阜新聞」に改題しました。2025年で創刊144年を迎えます。創刊140年の2021年には「岐阜新聞SDGs宣言」を行いました。宣言では 1.学んでつなぐ岐阜の未来 2.笑顔がつなぐ岐阜の活力 3.次代につなぐ岐阜の自然 4.伝えてつなぐ平和な世界-の4目標を掲げています。「つたえる、つながる」をキーワードに人から人へ思いをつなぎ、地域の皆さまが生き生きと暮らせる社会を目指して活動しています。地域に寄り添った新聞紙面やデジタル事業(岐阜新聞デジタルなど)を展開し、紙とデジタルの共存にまい進しています。スポーツ大会や美術展など各種イベント事業にも力を注いでいます。岐阜新聞社は、郷土愛を育む「WE LOVE GIFU」をキャッチフレーズに、地域の課題と向き合い、県民とともに考え、課題を解決しながら新たな価値を模索し続けます。この思いを未来へつなぎ、地域貢献に資する総合メディア企業を目指しています。
男性
女性
31名には、パート・アルバイト・嘱託社員は入っていません。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、茨城大学、大阪大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都府立大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、神戸大学、滋賀県立大学、静岡大学、信州大学、専修大学、創価大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、富山大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、皇學館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106148/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。