最終更新日:2025/4/22

中越運送(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 損害保険
  • 不動産(管理)
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
新潟県
資本金
4億8,750万円
売上高
276億円(2023年12月期)
従業員
1,450名
募集人数
11~15名

幸「運」を「送」る、しごと。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

26年卒 新卒採用活動を開始いたしました!
当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新潟県を物流から支え、トラック運送、倉庫、ロジスティクス、通関など、多岐にわたる物流サービスを通じて、お客様の様々なご要望にお応えしてきました。
PHOTO
中越運送は中越グループ企業の一員です。グループ企業として「物流」「観光」「サービス」を通じて、新潟を支えています。

幸「運」を「送」る、しごと。

PHOTO

「実力の涵養」    「旺盛な責任感」   「不撓の実行力」   「強固な団結力」  

【総合物流企業】
新潟県中越地方にある加茂市で、昭和26年に創業した総合物流企業です。
従業員1450名、車両台数900台、50営業所以上の営業所を所有し、毎日1000トン以上の貨物を取り扱っている新潟県を代表する運送会社です。
新潟県を物流から支えている中越運送は、トラックの運送業をはじめとして、倉庫・ロジスティクス・通関など・多岐にわたる物流サービスを通じて、お客様の多種多様なご要望にお応えしてきました。

【中越グループ】
中越運送は中越グループ企業の一員です。グループ企業には「物流」「観光」「清掃代行」など様々な業種の会社があり、幅広いサービス展開を通じて新潟~全国を支えています。中越運送は、物流の分野でグループをけん引しているグループの中核企業です。

【幸「運」を「送」る、しごと。】
物流は社会基盤を支える重要な仕事です。現代生活の軸となるサービスのほとんどに「輸送」というセクションが絡んでおり、物流業は「エッセンシャルワーク」と呼ばれるほど重要な役割となっています。
中越運送は、エッセンシャルワーカーとして今後も安定した物流の提供を続け、お客様にとって最適な物流は何か、時代に沿ったシステムを追求し提案していきます。
物流を通じてお客様や社会の幸せに貢献することを使命として、歩み続けます。

会社データ

プロフィール

創業70年を超える中越運送は、その長い歴史の中で出会った多種多様な物流ニーズに対応し続け、様々な輸送サービスを提案してきました。当社の強みは、お客様1人1人の課題に対応できるサービス展開の幅広さと柔軟さ、そして課題解決のために全力で向き合う社員の提案力です。
安定した物流の提供基盤を持つ当社だからこそできる多彩なサービスで、日常生活の根幹を支えています。

●ロジスティクス事業
保管機能・倉庫管理システムを備えた、「ロジスティクスセンター」を各地に配置しています。お客様の大切な商品を入庫から配送まで一元的に管理し、物流をトータルサポートします。

●共同配送事業
複数拠点から出荷される貨物をクロスドッキングデポで集約。仕分・一括配送により、食品メーカーや医薬品メーカーなど、様々な業界の効率化・コスト削減・品質向上を実現します。
(※)クロスドッキング
製品を在庫することなく、すぐに仕分け作業を行い出荷先ごとに集約されて配送されるため、リードタイムと在庫を減らせるというメリットが注目されているシステムです。

●調達輸送事業
ネット通販・ホームセンターの物流センターあての輸送をサポートします。

●国際物流事業
全国の港湾・空港を利用したあらゆる国際輸送に対応しています。中越運送が持つ海外ネットワークと経験豊富な専門スタッフにより高品質な国際一貫輸送サービスをご提供します。

●CFS事業(Chuetsu Flexible Service)
【中越運送】の【フレキシブル】な独自の【サービス】です。新潟県を中心に全国で物流を広く手がける当社が提供する、発送代行をはじめとした、通販物流・メール便のサポート事業です。

●専門輸送事業
JITBOXチャーター便・産廃収集運搬・ルート配送など、お客様の特性に合わせた専門輸送サービスです。

●企業移転・引越事業
法人から、個人まで規模を問わずきめ細やかに対応しています。

事業内容
物流は滞るとあらゆる経済活動に影響が出ることから、「経済の血液」と言われています。
私たちは、モノを運び続け、拍動し続けている総合物流企業「中越運送」です。
日本の1年間の貨物量は47億トンと言われており、そのうちの9割以上を占める約43億トンの貨物輸送を担っているのがトラック輸送です。
現在、物流業界はIT化が進み、お客様(荷主)の事業ニーズにどこまで応えられるかが成長のカギとなっています。
中越運送はお客様の経営戦略を実現するため、共同配送やアウトソーシングといったシステムロジスティクスを提案し、常に変化し続ける需要に長年お応えし続けてきました。
全国に展開した物流拠点を活かした「特別積み合わせ輸送」は、長距離の大量輸送を低コストで実現させる当社の主力サービスです。
弊社独自のサービスとしては、CFS(中越フレキシブルサービス)事業として、軽量宅配貨物やカタログなどの保管・梱包・宛名書き・全国配送をトータルに代行しています。
さらに国際物流部門の強化も進め、AEO(貨物のセキュリティ管理と法令遵守(コンプライアンス)の体制が整備された事業者に対し、税関が承認・認定し、税関手続の緩和・簡素化策を提供する制度)を取得。新潟県をはじめとする日本各地、中国やベトナムなどの海外において、物流の拠点やネットワークを構築しています。

PHOTO

物流のエッセンシャルパートナーとして、社会生活を支えていく仕事です

本社郵便番号 950-8621
本社所在地 新潟市中央区美咲町一丁目23番26号 
本社電話番号 025‐283-0019
設立 1951年4月2日
資本金 4億8,750万円
従業員 1,450名
売上高 276億円(2023年12月期)
事業所 【本社】
〒950-8621
新潟市中央区美咲町1-23-26

【支社】
■東京支社
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-16-2

■関西支社
〒572-0814
大阪府寝屋川市堀溝1-21-1

■北信越支社
〒942-0074
新潟県上越市石橋2845

■新潟支社
〒950-8621
新潟市中央区美咲町1-23-26

【ロジスティクスセンター】(9カ所)
新潟県(7カ所)、埼玉県、愛知県、

【物流拠点】(37カ所)
宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、東京都、新潟県、富山県、石川県、長野県、愛知県、大阪府

【海外事務所】
中国(上海、広州)、ベトナム(ホーチミン)
関連会社 中越通運(株)、(株)中越エクスプレス、村上中越運送(株)、(株)キュート、中越ロジテム(株)、新潟国際コンテナトランスポート、(株)新潟グランドホテル、(株)新潟トラベル、中越交通(株)、万代タクシー(株)、朝日交通(株)、(株)三条自動車学校、CEC新潟情報サービス(株)、中越物産(株)、CMC中越モータース(株)、ラミコジャパン(株)、中越(株)、(株)フレッシュライン新潟、
平均年齢 46.8歳 (ドライバー・倉庫作業員含む)
沿革
  • 1951年  4月
    • 新潟県加茂市に設立
  • 1954年 11月
    • 新潟県~新潟県外の路線事業開始
  • 1964年  6月
    • 本社を新潟県新潟市笹口に移転
  • 1968年  4月
    • 中越流通高等学校 開校
  • 1971年 10月
    • フレートライナー(新潟~東京)運行開始
  • 1980年  3月
    • 本社を新潟県新潟市網川原(現所在地 中央区美咲町)に移転
  • 1989年  3,6月
    • CFS事業(メール便事業)開始
      ピギーバック専用列車運行開始(東京~新潟)
  • 1993年  3月
    • 保税上屋・通関業の許可を受け業務開始
  • 1997年 10月
    • 埼玉ロジスティクスセンター稼働
  • 1999年  5月
    • 食品共同配送事業開始
  • 2000年 10月
    • クロスドッキングシステムによる加工食品の配送サービスでISO9002の認証を取得
  • 2002年  7月
    • 中国に上海事務所を開設
  • 2004年  6月
    • 燕ロジティクスセンター稼働
  • 2005年  3, 4, 12月
    • ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)の認証を取得(CFS東京センター)
      環境ISO14001の認証を取得(本社および新潟営業所)
      大気汚染防止推進月間エコドライブコンテストにて「環境大臣賞」を受賞(深川営業所)
  • 2007年  2月
    • 新潟東港ロジスティクスセンター稼働
  • 2009年 10月
    • 中国に広州事務所開設
  • 2014年  8,11月
    • 魚沼ロジスティクスセンター稼働
      ベトナムにホーチミン事務所開設
  • 2015年  5月
    • 三条ロジスティクスセンターに倉庫を増設
  • 2017年 2,5月
    • 東京税関よりAEO通関業者の認定を取得
      魚沼ロジスティクスセンターに冷蔵倉庫を増設
  • 2018年  5月
    • 上越ロジスティクスセンターに倉庫を増設
  • 2020年  2,10月
    • 中部ロジスティクスセンター稼働
      新潟東港ロジスティクスセンターに低温危険物倉庫を増設
  • 2021年  8月
    • 上越第二ロジスティクスセンター稼働

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 4 19
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.2%
      (225名中23名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修/社会人としての基本的なビジネスマナー習得
新入社員研修/企業理念・企業概要・事業の具体的な内容・輸送品質などについて
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして当社が認めた資格について取得費用の全額を補助します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、大谷大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青森大学、東北福祉大学、大阪大谷大学、新潟食料農業大学、共愛学園前橋国際大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、奥羽大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、関東学園大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、釧路公立大学、敬和学園大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、札幌学院大学、静岡大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、信州大学、上越教育大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖徳大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、天理大学、電気通信大学、東海大学、東海学園大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京都立大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、長岡大学、長岡造形大学、長野大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、奈良大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、白鴎大学、函館大学、姫路獨協大学、福井工業大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北陸大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、明治大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
―――――――――――――――――――――
大卒   8名   7名  10名 

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 0 7
    2023年 6 2 8
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 3 62.5%
    2022年 7 2 71.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106155/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中越運送(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中越運送(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中越運送(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 中越運送(株)の会社概要