初任給 |
(2024年04月実績)
大学院卒
|
(月給)260,000円
|
260,000円
|
|
4年制大学卒
|
(月給)250,000円
|
250,000円
|
|
高等専門学校卒
|
(月給)240,000円
|
240,000円
|
|
短期大学卒
|
(月給)235,000円
|
235,000円
|
|
専門学校卒
|
(月給)235,000円
|
235,000円
|
|
高校卒
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
既卒者(実績による)
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
既卒者は学歴や年齢に応じて初任給が変動いたします。
3ヵ月間の試用期間あり(試用期間中も待遇変更なし)
|
モデル月収例 |
●工務職 現場所長 新卒入社6年目 月給 250,500円 所長手当 120,000円 総支給額 370,500円
●工務職 現場所長 新卒入社9年目 月給 290,000円 所長手当 150,000円 家族手当(妻子) 23,000円 総支給額 463,000円
○現場所長(31歳)月収例 施工管理職:200,000円 ↓5年 主任:350,000円 ↓2年 係長:380,000円 ↓2年 所長:400,000円 |
諸手当 |
時間外勤務(0.25割増) 休日勤務(法定外休日0.25割増、日曜0.35割増) 深夜勤務(0.375割増) 帰省旅費(年3回 現場~自宅の往復分) 家族手当 所長手当 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
完全週休2日(土・日 他指定日、GW・夏期・年末年始) 年間休日115日 年次有給休暇(法定付与に追加し、入社3か月経過後に3日付与・半日単位での取得可) 特別休暇(レディースデイ) 慶弔休暇 育児休業 介護休業 時短勤務制度 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険完備 GLTD保険(長期障害所得補償)加入 慶弔見舞金支給 制服貸与 教育研修・新人研修 社員親睦会 青年部(若手主体) 建設業退職金共済制度加入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり
屋外所定喫煙所あり |
勤務地 |
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 山梨
- 長野
- 静岡
- 愛知
本社(東京都台東区)、または東日本事業所(宮城県岩沼市)のプロジェクトに応じ、エリア内(関東、または東北)の工事現場で勤務していただきます。配属につきましては、本人の希望を最大限考慮します。 |
勤務時間 |
-
- 8:00~17:00
- 実働8時間/1日
休憩60分 勤務時間は現場により異なる
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
研修・教育制度 |
新入社員研修 若手工務職研修 管理職研修 フォローアップ研修 |
自己啓発支援制度 |
資格取得支援制度(土木施工管理技士、建設機械施工技士 他) 業務に必要な免許や資格の受験料、受講料全額支給 受験地までの交通費全額支給 |
仕事と生活の両立支援策 |
【出産・育児】 産前産後休業 育児休職 子の介護休暇 勤務時間短縮等の考慮 フレックス勤務制度 時間外勤務・深夜業の考慮 再雇用制度
【介護】 介護休職 介護休暇 勤務時間短縮等の考慮 フレックス勤務制度 時間外勤務・深夜業の考慮 再雇用制度 |
入社後の生活 |
◆単身用住居あり 家賃、水道光熱費無料 貸出寝具80円/1日(寝具持込可) ◆マイカー通勤可 駐車場無料 |