予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名意匠制作部
仕事内容主に紙媒体の企画立案~デザイン制作までを担当
デザインのクオリティをあげるために、「相手の想いを汲み取ること」を心がけています。相手がなにを伝えたいのか。どんな想いをカタチにして欲しいのか。想いをうまく汲み取れたとき、お客さまの満足度が大きく変わると感じています。そのために大切にしていることは、「聞くこと」「調べること」です。学生時代、デザインのクオリティをあげるためには、技術を磨くことが必要だと思っていました。もちろん技術は必要ですが、デザインする前段階が最も大切なんだと知りました。まだまだ私自身も磨いているところなのですが、毎日ひとつの広告に対して考える時間を設けています。その過程で得たワタシなりの発見をデザインに落とし込み、お客さまによろこんでもらえたとき、本当の自信となり、やりがいにもつながっていきます。そんな瞬間を積み重ねて、デザインで笑顔あふれる世の中にしていきたいと思っています。
何より、コミュニケーションをとる量が本当に多いです。どの社員も変わらず、熱量がガッツリ伝わってくるくらい。たまらなく熱い人ばかりです。そして「新卒だから」という壁はありません。正直入社当初は、周りのスゴさに圧倒されて、ワタシ自身が「新卒」というレッテルを貼り、思うように発言することができませんでした。だけどいろんなことに挑戦させてもらう中で、自分が前向きに取り組めば、背中を押してくれる人たちばかりなんだと感じました。ワタシ自身もデザイナーではありますが、1年目で、紙媒体以外の企画に携わったり、動画の絵コンテを描いたり、バナー作成やYouTubeのサムネイルをつくるとは、思ってもみませんでした。ましてやエキストラをするなんて学生のときは想像もしていません。そんな中、新卒の意見もしっかり聞いてくれて、相談やアフターケアをとおしても、とてつもない優しさを感じます。自分のきっかけづくり一つで、たわいもない話で盛り上がったり、プライべートでランチにも行ったり、同期はもちろん、先輩社員と仲良くなれるチャンスだって山のようにあります。
就職活動をする中で自分の中の”シンプルな想いに従うこと”を大切にしていました。私の場合、「この人たちと働きたい!」という一番最初に浮かんだ想いを大事にしたのが、入社の決め手だったからです。もちろん、悩んだり迷ったりすることはあります。だけど、自分に合う企業はどこなのか。本当にこの道で正しいのか。先のことを考えても誰もわからないと思います。だからこそ、いろんな企業をみる中で芽生えたシンプルな想いを大事に就職活動をして欲しいです。ぜひ、自分と向き合う時間を大切にがんばってください。