予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名戦略企画部
勤務地大阪府
仕事内容お客様への本質的な価値提供に向けて伴走する仕事
戦略企画部では新規の営業からご契約後のプロジェクトまで一貫して担当させていただきます。プロジェクトでの伴走では大きく分けて2軸あります。コンサルティングとディレクションです。コンサルティングでは経営理念の構築、採用コンサルティング、研修講師などがあたります。ディレクションではWEBサイトや動画、パンフレットなどの制作を進めるにあたりお客様と社内のクリエイターとそれぞれ連携しながら進行していきます。お客様への本質的な価値提供に向けて伴走し続けるお仕事です。
心がけていることは、何事においても「本質的な価値提供」をすることです。戦略企画部では前述の通り営業からコンサルティング、ディレクションまで担当させていただきます。営業においてもお客様とのプロジェクトにおいても、表面的な思考や自分軸の考えでは成り立たないと考えています。例えば、営業においては根本にある課題や目指したい先をお伺いし、本質的に必要になるもののみをご提案します。そのため、お客様から何かご依頼いただいたとしても、お客様の価値にならないと感じた際には「それはやめておきましょう」とはっきりとお伝えすることもあります。プロジェクト進行においても、作業的になってしまっては成り立ちません。おこがましい表現かもしれませんが、お客様の企業の役員になった気持ちで、何を目指しているのか、そのために何が必要なのか、何ができるのか、常に考えて進めていく必要があります。どこまでいっても見つめるべき先はお客様だと考えています。
学生時代は1000人規模のファッションショーの企画運営に注力していました。その中で絶対に実現すると強く想っていたことが「関わるすべての人に『未来にわくわくできるきっかけ』を提供する」ことでした。だからこそ、相手に寄り添い、共に歩むことを大切にしていましたが、実際は簡単なものではありませんでした。スタッフ同士の対立や、連携がうまくいかないなど悔しい日々でもありました。一方で、出演モデルが喜びの涙を流している姿や、自信をもてなかったスタッフがチームの前で堂々と話している姿など心がうたれる瞬間も多くありました。そこで、同じ想いで1つの方向に進める組織を構築していくことの難しさ、楽しさを痛感したと同時に人の喜びは自身の喜びであり、原動力であることに気づいた経験となりました。この経験は現在の仕事の中でも活きていると感じています。弊社はお客様と伴走し、お客様の持つ想いを社内外にずれなく発信していく仕事です。学生時代の経験は会社という組織ではないものの、自身もその難しさと意義を感じていたからこそお客様にもきちんと成果として価値提供していきたいと考えています。
周りに流されることなく、信念を貫いて就活していただきたいです。周りと比べて就活が遅れていても、内定社数が少なくても、今していることや自分の判断に信念があるのであれば全く気にしなくていいと思います。焦る気持ちは痛いほどわかります。なぜなら私も前述のショーに注力して就活をしていなかったことで、内定が決まってたのが入社2週間前だったからです。でも、心から注力したいと思ったものに専念したからこそ今があります。結果論ではありますが、あの時の決断に後悔はなく、もし弊社の選考が見送りになっていたとしても、きっと、胸を張って生きられたと思います。周りが就活をしているからという理由でやりたいことを諦めるのはもったいない。周りからの見られ方を気にして自分の将来を決めてしまうのはきっと後悔する。客観的な意見は新たな気づきが得られるので耳を傾けるべきですが、本気でやりたい気持ちがあるなら、自分を信じて突き進んでもいいと思います。その決断が失敗に終わったとしても、勇気を振り絞った決断とやりきった事実は自信につながるはずです。皆さんが後悔のない選択を重ねられること、心から願っています。