最終更新日:2025/4/9

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 技術・研究系

島根原子力発電所の安全な運用のため、確実に業務を遂行

  • K.T
  • 愛媛大学大学院
  • 環境機能
  • 原子力部
  • 技術職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名原子力部

  • 勤務地島根県

  • 仕事内容技術職

現在の仕事内容

 島根原子力発電所における溢水評価(溢水:配管、ポンプなどから水があふれ出ること)を行っています。万一、溢水が発生した場合に備えて原子力発電所の安全運転に必要な設備が壊れないかを評価し、必要な対策を検討する必要があります。
現在、島根原子力発電所2号機は再稼働のための審査が完了し、再稼働に向けて安全対策工事が盛んに行われており、工事による溢水影響についても随時評価を行っています。業務にあたっては、社内はもちろん、中国電力株式会社の方とも積極的なコミュニケーションをとり、確実な業務遂行を意識しています。


会社の魅力について

社員が働きやすい環境になっている点が当社の魅力です。当社は独自の設備を有しているわけではなく、他社への出向、先輩方からの教育等により培った知識・技能を武器に業務を行っています。そのため、特に「人財」が大切であると認識のもと、充実した福利厚生制度、自己啓発を促進する通信教育や資格取得に伴う補助金制度等、人財への教育、育成に向けた制度が充実しています。


就活生へのメッセージ

就職活動において「自己分析が大切」とよく言われます。一言自己分析、と言っても色々なことがあると思います(自分の強み、弱み、希望する会社の雰囲気等)。いざ入社してからのギャップを感じることがないよう、自己分析を徹底して行い、自分に合うと感じる会社を見つけてください。
周りと比較してしまいプレッシャーを感じることもあると思いますが、息抜きも適度にしながら自分が納得できるまで就職活動を頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】の先輩情報