最終更新日:2025/4/9

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
広島県
資本金
5,000万円(中国電力100%出資)
売上高
105億円(2024年3月期)
従業員
687名(男性608名、女性79名) *2024年12月1日
募集人数
若干名

”環境”をキーワードに、電力という公共のインフラを支える仕事を通して、地域や社会に大きく貢献しています!福利厚生も充実、仕事とプライベートの両立ができます。

【ご案内】説明会の受付を行っております! (2025/04/09更新)

伝言板画像


こんにちは!中電環境テクノス(株)採用担当です。
当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
2026年度新卒採用エントリー受付を開始いたしました。

当社は中国電力(株)のグループ企業として、長年にわたり電力というインフラを支えてきました。私たちと一緒に電気のある当たり前を支えていきませんか?


会社説明会では当社の概要や業務内容についてご説明いたします。
事前質問を募集し、当日回答いたします。また、その場での疑問・質問にも
お答えいたします。セミナーお申込画面からぜひご参加ください!

また事業所の見学もできますのでお気軽にご相談ください。


【技術職対象オンライン会社説明会】

 
 2025年 4月10日(木) 16:30~17:30
 
 2025年 4月18日(金) 16:00~17:00  

 2025年 4月25日(金) 16:00~17:00

 

  *すべて同内容

 ◆電気、電子、機械、化学、原子力、環境系対象
 
 ◆内容◆
   概要説明
   質疑応答
   今後の選考フロー     

 ◆持参物◆
   筆記用具

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    社宅制度や資格取得支援制度、様々な制度があり働きやすい環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
火力・原子力発電所において、諸設備の運転業務をはじめとした発電に必要不可欠な様々な業務を行うことで、電気事業の一翼を担い、電力の安定供給に貢献しています。
PHOTO
快適な環境を守り、自然と調和した発電所づくりをめざして、環境調査や環境監視調査を実施するとともに、化学分析および計量証明事業にも取り組んでいます。

”環境”をキーワードに、中国電力の発電事業を幅広く支える企業

PHOTO

火力発電所の燃料を輸送する海運関係業務や発電所で発生した石膏などの副生品の販売、施設管理など、多様な事業を展開しています。

中電環境テクノスが誕生したのは、火力発電所から発生するフライアッシュ(石炭灰)を有効利用するためでした。
その後、火力発電所の環境保全設備や発電に必要な付属設備の運転、化学分析、環境調査、海運、原子力発電所の環境放射線管理などへと業務内容を広げ、今では電気事業の一翼を担う無くてはならない会社に成長しました。

設立以来、「地球にやさしい環境づくりに貢献する」
「資源のリサイクルを推進する」という企業姿勢は変わることなく、
環境分野を主体とした優れた技術とサービスで時代のニーズに応えてきました。
キーワードは「環境」。
これまでも、そしてこれからも豊かな環境づくりが私たちの願いです。

会社データ

プロフィール

「わが社は、電気事業の一翼を担う事業活動をとおして、
 豊かで環境に優しい地域づくりに貢献します」

当社は、発電所の環境保全装置や周辺設備の運転、環境調査・化学分析業務および燃料の受入れに伴う通関業務など、中国電力の発電部門をサポートする会社であり、会社設立から50年以上にわたって電気事業の一翼を担ってきました。電気のある当たり前の生活を守っていくために、これまでも、そしてこれからも、様々な事業活動をとおして電力の安定供給に寄与していくことが私たちの使命です。

事業内容
◆発電所等の諸装置の運転・保守・管理に関する事業
◆環境・化学等の調査・試験分析・研究および計量証明事業
◆発電所等の諸施設の管理・警備
◆発電所副生品・化学工業薬品類・窒素等高圧ガス・石油類の販売
◆貨物利用運送事業、海上運送事業、通関業、港湾運送事業および内航海運業
◆廃棄物等の処理およびリサイクルに関する事業
◆放射性廃棄物の処理に関する事業
◆防災・消防に関する事業
◆原子力発電所の教育・訓練に関する事業
◆石灰石粉末の製造および販売
◆労働者派遣事業 派34-300895
◆環境保全に関するコンサルティング

PHOTO

本社郵便番号 730-0041
本社所在地 広島県広島市中区小町4番33号
本社電話番号 082-242-0291
設立 1964(昭和39)年5月1日
資本金 5,000万円(中国電力100%出資)
従業員 687名(男性608名、女性79名)
*2024年12月1日
売上高 105億円(2024年3月期)
事業所 本社(広島市)、事業所(岡山県2、広島県1、山口県3、島根県2)
株主構成 中国電力(株)100%出資
主な取引先 中国電力(株)
関連会社 中国レコードマネジメント(株)
平均年齢 43.5歳
企業の社会的責任(CSR) 中電環境テクノスはエネルギアグループの一員として、「エネルギアグループ企業行動憲章」に基づき自ら考え行動することで、社会の一員としての責任を果たすとともに、グループの企業価値向上と持続的成長の実現に取り組んでいます。

■コンプライアンスの推進
遵法精神と倫理観をもって行動することにより業務遂行の公正さを確保し、お客さまおよび地域社会から信頼を獲得できるよう、コンプライアンスの推進に取り組んでいます。

■個人情報の保護
個人情報を適正に取扱うために、個人情報保護方針を定め、個人の権利・利益の保護に取り組んでいます。
働き方改革への取組み 広島県仕事と家庭の両立支援企業(2018年10月29日登録)
広島県働き方改革実践認定企業(2020年2月5日認定)
沿革
  • 1964年5月
    • 中電フライアッシュ(株)設立
      中電産業(株)のフライアッシュ部門を分離
      資本金1,000万円
  • 1977年7月
    • 中電化工(株)に社名変更
  • 1980年1月
    • 資本金1,500万円に増資
  • 1987年9月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 1992年4月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 1994年7月
    • 中電環境テクノス(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    20.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、主任クラス研修、副長クラス研修、課長クラス研修、役員・部長研修等
*その他各部門別に業務教育を実施
自己啓発支援制度 制度あり
e-ラーニング 、 通信教育補助制度 、資格取得支援祝金制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学、山口大学、岡山大学、島根大学、愛媛大学、岡山理科大学、香川大学、福岡大学
<大学>
広島大学、山口大学、岡山大学、島根大学、鳥取大学、広島市立大学、愛媛大学、岡山理科大学、近畿大学、広島修道大学、広島工業大学、松山大学、芝浦工業大学、福岡大学、東海大学、神奈川工科大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数) 年度     2022年 2023年 2024年
──────────────────────
大卒(技術)  2名    2名   5名
大卒(事務)  -      -   3名

*大卒には大学院を含みます
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

電気事業を支え地域に貢献する
K.T
県立広島大学
生命環境学部・環境科学科
火力環境部
技術職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107697/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】中国電力グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】の会社概要