最終更新日:2025/4/9

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
排煙脱硫装置・排水処理装置など環境対策諸装置の運転・監視を365日24時間交替制で行っています。訓練を積んだオペレータが監視を行い、環境負荷の軽減に貢献しています。
PHOTO
人々の生活になくてはならない電力の安定供給を守るという大きな使命のもと、電気事業の一翼を担うことにやりがいを感じながら、多くの社員が活躍しています。

募集コース

コース名
総合技術職コース
火力発電所の環境保全装置の運転・監視、化学分析業務等
原子力発電所の環境管理、化学分析、廃棄物管理業務等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

【火力環境部(火力発電所に関わる業務)】
■オペレータ業務
 発電所に設置された石炭の設備、水処理の設備、脱硫の設備など、各設備の運転・監視・パトロール
■発電所運用に係る業務
 薬品の受入れ対応、石膏・工業薬品類の販売、産業廃棄物助勢・消火設備点検
■化学分析業務
 水質、燃料の化学分析業務

【原子力部(原子力発電所に関わる業務】
■環境・化学業務
 発電所周辺の環境影響調査、海水等の水質測定
■クリアランス業務
 放射性物質として扱う必要のない廃棄物を資源として再利用するための業務
■廃止措置計画業務
 廃止措置で発生する解体廃棄物の管理区分に応じた処理をするための検討、処理および管理などの業務
■放射性廃棄物に係る核種分析業務
 微量の放射性物質を含有する金属片や液体試料を分析し、放射性核種のデータを取得する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 応募書類提出

  3. 適性検査(SPI)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 役員面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
応募書類が届いた後
選考方法 書類選考、適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書を弊社まで郵送してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

高専の本科の方は、学校を通じて応募してください。

募集人数 若干名
募集学部・学科

電気、電子、情報、機械、化学、物理、環境系

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)241,000円

241,000円

大学・高専(専攻科)卒

(月給)234,000円

234,000円

高専(本科)卒

(月給)210,000円

210,000円

*既卒は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(2km以上)
昇給 年1回/4月(2024年度実績)
賞与 年2回/6月・12月(2024年度実績)
*入社1年目は年1回(12月)の支給となります。
年間休日数 124日
休日休暇 【休日】完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)創立記念日(5/1)
【休暇】年次有給休暇(勤続3年未満15日、勤続3年以上20日)リフレッシュ休暇(年5日)、ライフサポート休暇、時間単位休暇、慶弔休暇、その他特別休暇など
*交替勤務者は別途定めがあります。
待遇・福利厚生・社内制度

・社宅制度有:自己負担額は8,000円程度!
・ライフサポート手当:子育てや老後支援を目的に、年に一度”約20万円”支給
・企業年金(退職金)制度:3年以上勤務の場合
・短時間勤務:子どもが小学生の間、勤務時間の短縮可能
・育児・介護休職制度   
・フレックスタイム勤務(本社)
・奨学金代理返還制度(2025年度から)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口

鳥取県を除く中国地方4県に転勤の可能性有り

勤務時間
  • 8:50~17:20
    実働7.5時間/1日

    【本社以外の事業所】
    通常勤務 8:50~17:20(所定労働時間7.5時間、休憩60分)
    *交替勤務者は別途定めがあります。

  • 【本社】
    *本社はフレックスタイム勤務です。
      標準労働時間 7.5時間/日
      清算期間1か月 総労働時間約150時間
      コアタイム 10:00~15:00
      フレキシブルタイム 7:00~10:00、15:00~21:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒730-0041
広島市中区小町4番33号
中電環境テクノス(株) 企画総務部(採用担当)
TEL 070-7575-8896
URL https://www.e-ckt.jp/
E-MAIL recruit-tech@tec.gr.energia.co.jp
交通機関 広島駅から路面電車(1)宇品線にのり(約20分)「中電前」下車すぐ
紙屋町バスセンターから徒歩10分

画像からAIがピックアップ

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
中電環境テクノス(株)【中国電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】中国電力グループ

トップへ