予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地新潟県
仕事内容営業アシスタントとして営業をサポートしています。
サンプルや製品の納品でお客様を訪問したり、お客様からの希望を聞いた上で、それを商品にするためのデザインの依頼や見積計算など、お客様と製品をつなぐ対外的な部分の補佐がメインの仕事です。「こういうことがしたい」「こういうシールを作りたい」といったお客様の声を直に聞くことができ、また、様々な会社やお客様のお話も伺えるため、やりがいのある仕事だと思います。外をまわる機会が多く、毎日新鮮な気分で仕事ができています。他にも、お客様とのメールやファックス、電話対応等の社内での業務や、データの整理をしたりといったPC作業も行っています。
以前は別の業種、職種で働いていましたが、この会社に入社して「お客様の声を直接」聞ける部署が営業だと思いました。そこでしっかりお客様の実現したいこと(このデザインのシールを作りたい、こんな色を使いたい、どういう物に使いたい)をお聞きした上で、それに沿って製造につなげられることを目標に日々勉強しています。また、納品で相手先へ出向く機会があるため、製造で大切に作られた製品をお客様の手元にお届けするまで大事に扱うことと、「元気に」「正直に」対応することを心がけています。「わからないことが多いのは当然のこと。そこで知ったふりやわからないことを隠すのは良くない。」という上司の言葉を頭に入れて仕事にあたっています。
わからないことはすぐに聞きやすい雰囲気です。上司や先輩方は、自分の進捗状況や習熟度に合わせて業務の指示をだしてくれるので、着実な仕事がてきています。部署が違っても一つの製品を作るチームとして部署間のコミュニケーションを大事にしていて、自分の仕事に対して真摯に取り組む先輩方が多いと感じています。
休日はしっかり休んでいます。ドライブや温泉、ラーメン屋巡りが好きなのですが、時節柄もあり、人のあまり多くない場所を選びつつオフの時間を楽しんでいます。余談ですが、外出先で商品に貼られているシールや、家でお酒を飲む時の日本酒のラベルが自社で作られたものなのを見つけると、ちょっとテンションが上がります。
私は畑違いの仕事から転職しましたが、この会社に入社して、スーパーでよく見る商品のラベルが自社で製造したものだったりして、身近にあるものを取り扱っていることに驚き、今まで知らなかった世界を感じました。就職活動は不安だらけだと思いますが、経験に無駄なことはないです。ですので、適性という言葉で選択の幅を狭めたりせず、たくさんの会社や業種に触れ、多くの経験をしてみるというのも大事なことではないかと思います。応援しています。