予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理部 総務人事課 主任
仕事内容説明会運営・インターンシップ運営・面接・研修運営
国分ハウジングとの初めての出会いは4年前です。社員数も売り上げも今の半分でしたが、社内に活気があったことを覚えています。前職では建築会社向けに教育サービスを販売しており、訪問営業した会社は数え切れません。ただ、入社したいと感じた会社は国分ハウジングだけでした。今でも鮮明に覚えてますが、ある提案を社長にしたところ、即断即決で「やろう」と言ってもらえました。おそらく150万円以上のサービスだったと思います。そんな社長は九州全体でも聞いたことも見たこともありませんでした。社長はいつも「社員の教育に時間とお金を惜しまない」と言っており、こんな会社で働きたいなと思った事がきっかけです。
手前味噌にはなりますが、一昨年入社して半年で営業四半期MVPも取る事ができました。元々入社前から営業には絶対的自信がありました。実際に住宅営業をしてみると、勉強量が多く、苦戦しました。あの時ベテラン社員からのサポートがなかったらMVPは取れてなかったかもしれません。苦しい事ばかりではありません。住宅営業は裁量が多く、お引渡し時は泣いてしまうほど感動的です。まだまだ営業がしたい気持ちもありましたが、MVP受賞後は人事がしたいと決めてました。昔から「人事社員はエース社員」のイメージが強く、憧れもありました。意図を汲み取ってジョブチェンジを容認していただき、感謝しかないです。今後入社される方にも、5年後10年後のビジョンを持って頂き、管理部や人事も目指して欲しいですね。一緒に有言実行したいです。
結論を言えば、”愛嬌”がある方ですね。一言話せばわかります。お客様の前では会社の顔として見られる為、不愛想な方はあまり良い印象を与えません。スライムや粘土のように柔らかく、相手に柔軟に合わせられる人に会いたいです。もちろん強い信念や高い目標がある方も大歓迎です。実際の選考では、「スキル、ポテンシャル、ロイヤリティ」をチェックします。ユニークな質問もありますので、選考を楽しみにしていてください。
2027年の上場を目指しており、店舗展開も順調に進んでおります。新規店舗には必ず店長が必要であり、国分ハウジングでは最短3年で店長を目指せます。店長になる為には、勉強が必要です。口だけではなく、手や頭を使い、役職をつかみ取って欲しいです。店長になる頃には年収1000万円を超えている方も多いです。20代でそのステージを経験してみてください。きっと人生が変わります。
昨年までは学生の方との連絡をメールでやり取りしておりましたが、今年からは公式LINEでのやり取りとしました。私個人もそうですが、プライベートでメールってあまり使わない印象があります。もちろん業務上はメールを多用しますが、LINEの方が気づきやすく、学生から送信する場合もメールよりもLINEの方が文章を送りやすいですからね。