予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「エネルギーの未来を切り拓く」をミッションとして掲げる同社。火力・原子力事業を主軸に、再生可能エネルギー事業の推進にも積極的。若手社員の活躍が期待されている。
発電所の保守・点検・運転や再生可能エネルギー事業への参入など、未来に向けて重要なミッションを担う火力産業プラント事業部で活躍する3名へ伺いました。【火力産業プラント事業部各グループの業務内容】年間の事業計画をまとめて各グループに周知し、コストマネジメント、各会議体の開催といった業務を行います。事業部内の各グループをつなぐ役割があります。日々皆さんが使う電力を生み出す、そのお手伝いをしている実感を日々感じています。(羽間さん/企画グループ/2008年入社)オペレーションとメンテナンスを担当。オペレーション業務では、現在再生可能エネルギー事業にも取り組んでおり、風力発電の運転監視などを行います。メンテナンス業務では、火力発電所における発電設備の定期点検と工事を担います。各部署やグループの社員と一緒にアイデアを出し、解決していくプロセスの面白さがやりがいです。(田中さん/O&Mグループ/1994年入社)発電所の建設や発電所を解体して更地に戻す業務を担当。またカーボンニュートラルを軸としたビジネスモデルへの変革に合わせて、ゼロエミッション火力の活用について各企業さまからの相談を受け、見積や設計協力を行います。今までにないテクノロジーを見つけて形にしていき、お客さまに評価いただくことがやりがいにつながります。(笠原さん/建設・除却グループ/1994年入社)【カーボンニュートラル実現や再生可能エネルギー事業の取り組み】東京電力のカーボンニュートラル宣言「2030年度に販売電力由来のCO2排出量を2013年度比で50%削減」「2050年度にエネルギー供給由来のCO2排出実質ゼロ」に向け、事業部グループ内でさまざまな取り組みが行われています。(羽間さん)火力発電で培ったメンテナンス技術を生かし、2020年度より風力発電設備の保守・運用事業に参画。監視業務や異常発生時の初期対応・修理といった業務も提供します。また太陽光発電においても同様の取り組みを行います。(田中さん)水力にも注力し、水力発電所のメンテナンス工事や効率化を目的とした改修工事に取り組んでいます。ゼロエミッション火力の活用では、アンモニア・水素設備、CCS(CO2回収・貯留)・CCUS(分離・貯留したCO2の利用)設備に関するキーテクノロジーの知見や技術習得を積極的に行っています。(笠原さん)
男性
女性
<大学院> 秋田県立大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、鹿児島大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、富山大学、長岡技術科学大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 愛知工業大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、足利大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、岐阜大学、釧路公立大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、工学院大学、高知大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、相模女子大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、秀明大学、淑徳大学、首都大学東京、尚絅学院大学、湘南工科大学、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、八戸工業大学、東日本国際大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、広島国際学院大学、フェリス女学院大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、富士大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、防衛大学校、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本溶接構造専門学校、八戸工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、福島工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、山梨県立産業技術短期大学校