最終更新日:2025/4/25

(株)ホンダカーズ中央神奈川

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
6,000万円
売上高
223億9,075万円(2024年3月期末)
従業員
472名(男性377名・女性95名)
募集人数
46~50名

“家族主義”を基本理念として、Honda製品の販売とサービスを通じて広く社会に貢献する事を目指している企業です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
ホンダカーズ中央神奈川のHP内の採用サイトのURLをご案内致します。

▽ホンダカーズ中央神奈川 採用HPはこちら▽
https://www.hondacars-chuokanagawa.co.jp/recruit/
先輩社員達のインタビュー動画などから、実際に働く様子をイメージして頂けると思います。是非御覧頂けます様、アクセスをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様との楽しい会話からはじまり、ニーズをとらえた提案で信頼を築いていく。お店全体で自分をフォローしてくれます。
PHOTO
お互いが本音で話し合い、切磋琢磨できる家族主義が基本理念。「上司・先輩のサポートで若手が頑張れる会社です」

お客様一人ひとりと真摯に向き合う事を大切にしています

PHOTO

カーライフを楽しく豊かにするために、来店されるお客様に話しやすい雰囲気や居心地のよさを提供することも大切な仕事です

■営業というと、話し上手なイメージを持たれるかもしれませんが、実は私は、人前に出ると緊張してしまい、話しをすることが得意ではありませんでした。そんな私がこの仕事を楽しく続けていけるのは、お客様のことをもっと知りたいという気持ちです。商談では、まずは相手の声をじっくりと聞き、しっかり理解することで良い提案につなげていくというスタイルを心がけています。

■将来の目標は、会社で一番の営業になること。それを実現するためには、もっと経験を積んで、提案力をはじめあらゆるスキルを磨いていかなければなりません。いつかトップになれることを信じて、まずは目の前のお客様一人ひとりと真摯に向き合い、1台、また1台と販売成績を上げていきたいと思っています。

(小林 勇輝 深見店 営業スタッフ 2023年入社)

会社データ

プロフィール

私達ホンダカーズ中央神奈川は、1969年に設立されたホンダのカーディーラーです。創業から半世紀を超えて、現在は次の100年企業に向かって成長している企業です。神奈川県全域に新車拠点20拠点、中古車拠点2拠点、総合サービスセンター1拠点、全メーカー取扱中古車拠点1拠点を展開しています。2004年に日本経営品質賞を受賞し、全店がショールームはお客様のリビングルームというコンセプトの下、アットホームな店舗でお客様の笑顔を願い、明るく、元気な社員が同じ視線でチーム中央神奈川として活動を行っています。

事業内容
ホンダ新車販売・中古車販売・点検車検のアフターサービス・部用品販売・自動車保険の保険代理店業務

★本社所在地エリア(神奈川県央地区)
横浜市、大和市、海老名市、茅ヶ崎市、鎌倉市、平塚市、伊勢原市、厚木市、座間市、綾瀬市、小田原市、秦野市、藤沢市、寒川町

★本社所在地エリアの近隣大学
東京工芸大学、神奈川工科大学、東海大学、松蔭大学、湘南工科大学、日本大学
産業能率大学、神奈川大学、関東学院大学、多摩大学、横浜国立大学、横浜市立大学

PHOTO

ホンダの新車販売・中古車販売・保険代理店業務・自動車整備・部用品販売

本社郵便番号 242-0011
本社所在地 神奈川県大和市深見3591-2
本社電話番号 046-264-6656
創業 1969年創業、創業から半世紀を超え、地域に密着をして快適と安心をお届けしています。
設立 1969年6月設立
資本金 6,000万円
従業員 472名(男性377名・女性95名)
売上高 223億9,075万円(2024年3月期末)
事業所 神奈川県大和市深見3591-2
神奈川県全域に新車拠点20拠点、中古車拠点2拠点、サービスセンター1拠点、全メーカー取扱中古車店1拠点を展開
業績 2018年4月~2019年3月 売上高206億1,000万円 経常利益 5億9,154万円
2019年4月~2020年3月 売上高197億5,900万円 経常利益 4億5,861万円
2020年4月~2021年3月 売上高191億5,500万円 経常利益 5億7,120万円
2021年4月~2022年3月 売上高203億4,100万円 経常利益 6億1,454万円
2022年4月~2023年3月 売上高197億7,751万円 経常利益 5億2,633万円
2023年4月~2024年3月 売上高223億9,075万円 経常利益 8億5,311万円
平均年齢 36歳
沿革
  • 1969年設立
    • 1969年6月鎌倉市にてホンダセンター設立
  • 1981年
    • グループ会社ホンダベルノ大和設立
  • 1993年
    • ホンダクリオ新神奈川へ社名変更
  • 2004年
    • 2004年度 日本経営品質賞を受賞
  • 2006年
    • 社名をホンダカーズ中央神奈川へ変更 
  • 2007年
    • ホンダカーズ大和と合併し3店舗をホンダカーズ中央神奈川大和店・座間西店・綾瀬店として開設
  • 2015年
    • 藤沢市菖蒲沢に藤沢北店開設
      高座郡寒川町にサービスセンター寒川を開設
      秦野市名古木に秦野東店開設
  • 2019年
    • 6月19日に創業50周年を迎える
  • 2020年
    • 大和市に大和南店を開設  現在の24拠点となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
営業スタッフ基礎研修
営業スタッフ販売力向上研修1~3
新商品勉強会
全営業マン会議
自動車保険勉強会
残価設定クレジット勉強会
各拠点にてOJT研修
年2回の全社員大会

自己啓発支援制度 制度あり
自働車整備士国家資格取得支援制度
保険募集人資格取得支援制度
自働車査定士資格取得支援制度
ホンダ営業経理士資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得支援制度
拠点長との毎月の2WAY
年2回の全社員大会での表彰制度
年2回管理職との個人面談

社内検定制度 制度あり
保険マイスター制度
エグゼクティブセールス制度
シニアセールス制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、神奈川大学、立教大学、明治大学、法政大学、国士舘大学、関東学院大学、相模女子大学、産業能率大学、湘南工科大学、東海大学、日本大学、二松学舎大学、桜美林大学、大妻女子大学、東洋英和女学院大学、横浜商科大学、高千穂大学、玉川大学、日本体育大学、日本女子体育大学、フェリス女学院大学、帝京大学、鎌倉女子大学、横浜市立大学、東京工科大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校神奈川総合大学校、横浜テクノオート専門学校、神奈川県立西部総合職業技術校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、東京工科自動車大学校品川校、神奈川県立東部総合職業技術校、日本工学院八王子専門学校、専門学校花壇自動車大学校、専門学校赤門自動車整備大学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、ホンダテクニカルカレッジ関西、専門学校トヨタ東京自動車大学校、大原簿記学校、専門学校穴吹工科カレッジ、柏木実業専門学校、専門学校東京自動車大学校、専門学校読売自動車大学校、高山自動車短期大学、専門学校麻生工科自動車大学校、中央メカニック自動車大学校、専門学校日本自動車大学校

採用実績(人数)      2021年   2022年  2023年  2024年
   ‐----------------------   
大卒    18名    15名    6名    9名
短大卒    3名     1名      2名    ―
専門学校卒 9名    7名    8名    8名
高校生   3名    5名    2名    10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 6 27
    2023年 12 6 18
    2022年 21 7 28
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 27 3 88.9%
    2023年 18 5 72.2%
    2022年 28 7 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109609/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ中央神奈川

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ中央神奈川の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズ中央神奈川と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダカーズ中央神奈川を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ中央神奈川の会社概要