最終更新日:2025/7/3

自分未来きょういく(株)

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • その他理科系
  • 教育・保育・公共サービス系

個別指導塾の教室長

  • 中島 空美
  • 23歳
  • 名城大学
  • 人間学部 人間学科
  • 尾張直営課/すみれ個別指導学院名古屋西校
  • 生徒指導や保護者様対応、運営管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名尾張直営課/すみれ個別指導学院名古屋西校

  • 仕事内容生徒指導や保護者様対応、運営管理

〈これが私の仕事〉

私は教室長として、教室の運営に携わっています。生徒の授業はもちろん、清掃など含めた教室の環境づくり、授業日程の管理、生徒・保護者様との頻繁なコミュニケーションや面談、講師の指導、金銭管理などの事務業務を行い、日々生徒の成長をサポートできるよう万全の状態を整えております。特に生徒へのコミュニケーションは欠かさず行います。普段と違う様子はないか、進路で迷っていることはないか、最近の学習状況はどうなのか、生徒一人一人に寄り添うことでそれぞれの個性に合わせた授業提供や学習方法の提案を心がけています。生徒の成長を近くで見られる点にこの仕事の魅力を感じています。


〈だからこの仕事が好き!一番嬉しかったエピソード〉

生徒や保護者様から「塾に通い続けたい」と言っていただけることがとても嬉しいです。保護者様との面談で、「忙しくて通い続けられないので退会しようか迷っている」と相談を受けたことがあります。その相談を受け、生徒とコミュニケーションの機会を増やし、時間の使い方や本人の課題に対してたくさん話し合いをしました。後日改めて保護者様と面談を実施した際、「塾をやめたくないと本人が言っている」「時間を見つけて勉強できる方法を自分で見つけている」と生徒の変化を教えていただきました。保護者様からも「本人がやる気ならぜひ通わせたいです」との前向きなお声と感謝のお言葉をいただき嬉しく思いました。その他にも「解けなかった問題が解けるようになった!」、「テストの点数が上がった!」など生徒の成長を直接見られることが自分への励みになります。


〈ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き〉

就職活動をしている際、自分を分析していく中で人とコミュニケーションを取ることが好きであると感じておりました。自分の特性を活かすことができる、かつ、興味のある英語教育に携わることができる会社を探していました。そんな時、当社に出会いました。「生徒や保護者様とのコミュニケーション、信頼関係を大切にしている」という点、さらに、学習塾だけでなく、英会話も取り入れているという点に魅力を感じ、入社を決意しました。入社してからは生徒の為に自分のできることは何かを考え、生徒とともに私自身も日々成長していると感じております。


〈これまでのキャリア〉

名古屋西校 教室長(1年目)


〈先輩からの就職活動アドバイス!〉

まずは自分自身を分析し、自分は何をやりたいのか、どんな人間なのかを知ることが大切だと思います。その後、様々な業界を調べ、実際に説明会などに参加する中で魅力的な会社に出会うことができます。みなさんが成長できる会社に就職されることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 自分未来きょういく(株)の先輩情報