予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
総合職_代理店部門(代理店コンサルティング担当)、総合職_オペレーション部門、専門職_アクチュアリー、専門職_アンダーライターにて部門別採用(ジョブ型)を行っています。『募集コース』より詳細ご確認のうえ、是非エントリーください!先輩社員のインタビュー記事を多数掲載してますので、是非ご覧ください♪https://www.metlife.co.jp/recruit/interview/
社員が健康で働きがいを感じられる環境環境作りに取り組んでおり、多様性を尊重しています。
年齢や社歴に関係なく公平に評価され、若いうちからチャレンジができる環境が整っています。
フレックスタイム、在宅勤務、育児・介護支援などの制度で、社員の多様な働き方をサポートしています。
「社員の声」を大切にする企業文化。社員が安心して働くことができるよう、年2回社員アンケートを行い社内制度や職場環境の充実を図っている。
メットライフ生命は日本初の外資系生命保険会社として1973年に営業を開始し、現在は世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人としてお客さまに常に寄り添い、最適な保障を選ぶお手伝いをしています。多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めています。企業の目的や存在意義を示すパーパス「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて」を実現するため、サステナビリティ経営を実践しています。そして、サステナビリティ重要課題の1つに、「社員が働きやすい環境を作る」ことを掲げ、社員が健康で働きがいを感じられる職場として、自分らしく、個性とその能力を最大限に発揮して、長く活躍できる環境の構築に取り組んでいます。組織風土は風通しがよくフラットです。年初に目標設定をし、目標に向かって上司との面談を繰り返します。年度末には、目標に至るプロセスや行動、成果やパフォーマンスを公正に加味した評価を業績賞与に反映しています。年功序列ではなく、若いうちからさまざまなことにチャレンジできます。「なぜそう考えるのか」との意見を求められることも多く、自分の考えやアイデアを発信できる社風です。また、自律的キャリアを推奨しているので、社員一人ひとりが主体的にキャリア形成に向けてチャレンジできる環境が整っているのも特徴です。例えば、自ら興味があるポジションに応募ができる社内公募制度では、国内だけでなく海外のポジションにも応募できます。それ以外にも、興味のある部署で数日間業務を体験することができる社内インターンシッププログラムや、現行の仕事をしながら他部門のプロジェクトに参加することができるMyPathというプラットフォームもあります。MyPathは、自身の興味や関心、強みにあったプロジェクトを推薦してくれる、AIによるマッチング機能を搭載した人財育成支援プラットフォームです。キャリアコンサルティングデスクや各種研修制度など、キャリア形成を支援する制度も充実しています。どのようなキャリアを築き上げていくかは、あなた次第です。メットライフ生命では、すべての社員が個性を存分に発揮できる企業風土を醸成する一員と考え、共に成長し、自ら行動する人財を支援していきます。
当社は日本初の外資系生命保険会社として1973年に営業を開始し、現在は世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人としてお客さまに常に寄り添い、最適な保障を選ぶお手伝いをしています。多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めています(2024年12月現在)私たちは、生命保険会社として将来にわたり健康で豊かな人生を送るための頼れるパートナーとして、人生の大切な場面で末長くご安心をこれからもお届けしてまいります。■年次経験不問、若くから活躍できる会社当社では、年次や経験に関わらず、能力と熱意があれば、早くから責任ある仕事を任せられます。皆さんが配属予定の部門ではもちろん、会社全体で取り組むプロジェクトなどに参加する機会も多数あります。それぞれの社員が発想力と行動力を活かしてチャレンジできる環境があります。■社内公募制度(ジョブポスティング制度)社員の自発的なキャリア形成を支援することを目的とした「社内公募制度(ジョブポスティング制度)」では、年間を通して、自分の経験やスキルを活かしてさまざまなキャリアパスを選択することができます。
男性
女性
※上記すべて2023/12末実績
<大学院> 早稲田大学、慶應義塾大学、大阪大学、上智大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東北大学 <大学> 東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、神戸女学院大学、国際基督教大学、埼玉大学、専修大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、テンプル大学、東京都市大学、東京経済大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、駒澤大学、福島大学、法政大学、防衛大学校、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、西南学院大学、静岡大学
アメリカ創価大学、ウィスコンシン大学、カリフォルニア大学、サセックス大学、シドニー大学、センテナリ―大学、テキサス大学、南カリフォルニア大学、ボンド大学など
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109797/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。