最終更新日:2025/4/11

中部特機産業(株)【docomoショップ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通販・ネット販売
  • 通信・インフラ
  • 商社(通信)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

姉の勧めで入社/姉が私の教育担当!

  • 園原.Y
  • 2017年入社
  • ドコモショップ粟津店
  • ドコモショップスタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ドコモショップ粟津店

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容ドコモショップスタッフ

入社を決めた理由/入社当時の感想

姉のすすめで入社を決めました。姉の影響力は強い!です(笑)
実際に入社してみて、しっかりと一人の人間として自分を見てもらえているという安心感がありました。失敗しても先輩がフォローして下さるので、何事にもチャレンジが出来るので、自分自身の成長に大きくつながる環境だと感じています。入社前に「この仕事が出来たら、他のどの仕事でも出来るけど、この仕事ができなかったら他の仕事も出来ないよ!」と姉に言われたことがあり、確かにこの仕事で学んだことは携帯電話の知識意外でも今後の人生で役立つだろうなと、自信を持てるようになりました。私の教育担当は、もちろん姉でした!
人見知りで人と話すことはあまり好きではない昔の自分では考えられない変化です。また、店舗環境も居心地がよく、年に一回の運動会などスタッフが楽しめるイベントもあるので、楽しい職場です。


特に印象に残っているエピソード

接客中に、お客様と趣味の会話で盛り上がりました。そのあとアンケートで「何事も営業されるのが苦手で、ショップへ行くのは億劫に感じます。今回は押しつけがましくなく、しっかりお得感を伝えてくれて、とても有意義な営業トークでした。こちらの事情も踏まえての提案も嬉しかった」と書かれていて、お客様も楽しいと感じてくれていたことに、嬉しく思いました。
 苦労したことは、お客様の要望を読み取ることです。毎月90人程のお客様を一人のスタッフが対応しますので、思考が違う方や相性がうまく合わない方を担当することもあり、合わせていくスキルが未熟だと感じています。スキルアップしたいです。


社会人になって心掛けていること

いつも自分の好きな自分でいることを心かけています。たとえば、頑張る自分が好き!だから●●を頑張るといった感じです。自分の事が嫌いになりそうな事は基本的にしない!と決めています。あとは、感謝の気持ちをしっかりと伝えることも心掛けています。もし、明日から一生会えないとなっても後悔しないように、言葉で伝えるようにしています。


尊敬する先輩について

店長です。カリスマ性とはこの人のためにある言葉なんだ!と思っています。仕事の振り分けも上手で、スタッフ一人ひとりをきちんと見てくれています。店長の元で安心して仕事をしています。
また、お客様とのコミュニケーションも柔軟で上手で、少ない言葉で温かみが感じられるスタッフの鑑です。何事も完璧を求める仕事ぶりは、スタッフ皆の憧れです。


学生へのメッセージ

自分の限界を決めないでほしいと思います。仕事を選ぶときも自分を決めつけず、探してみてください。就職は不安が多いのは当たり前です。私は経験してみないと分からないし、本当に嫌なら、その時に方法を考えれば良いと思います。
仕事内容も大切ですが、今になって思うと職場環境、特に人間関係が何より大切です。


  1. トップ
  2. 中部特機産業(株)【docomoショップ】の先輩情報