最終更新日:2025/4/11

中部特機産業(株)【docomoショップ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通販・ネット販売
  • 通信・インフラ
  • 商社(通信)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系

褒められると伸びるタイプです!

  • 三藤.M
  • 2017年入社
  • 北陸学院大学
  • 社会学科
  • ドコモショップ加賀店
  • ショップスタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ドコモショップ加賀店

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容ショップスタッフ

私の1日の流れ

 7:40 起床
 7:50 身支度/朝食
 9:00 勤務先へ出発
--------------------------------------------------------------------------
 9:20 出社
 9:30 開店準備(朝礼・クリンリネス等)
10:00 店頭業務
      ※お客様対応(操作案内・端末販売・ケータイ教室等)
      ※商品入庫処理
13:00 休憩(1時間)
      ※昼食後、動画閲覧してリラックス
14:00 店頭業務
      ※お客様対応(その他アフターフォロー等)
      ※カタログ・配布用冊子補充/配送手配等
18:30 閉店準備
---------------------------------------------------------------------------
19:30 帰宅
20:00 夕食/入浴
21:30 フリータイム
      ※動画鑑賞(アニメも見ます)/パソコンゲーム等
24:00 就寝


入社を決めた理由は何ですか?また入社してどうでしたか?

大学のゼミで、金沢市観光ユニバーサルデザインガイドの作成に携わりました。お子様連れに優しい施設や車椅子の方に便利な場所等、利用者側に役立つ情報を収集する活動をしました。この事から、お客様の立場になって応対できる仕事がしたいと思い、今の企業に入社を決めました。
入社してみて、応対スキルや知識スキルの向上に奮闘中です。一人前にはまだ遠いですが、いつも「お客様の立場に立つ」応対を目指しています。


仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

お客様の立場に立った応対をするために、明るく、元気でおしゃべり好きな所を活かして、明るく元気に分かりやすい説明を心がけています。結果、来店されたお客様の不安を解消するお手伝いが出来たり、ドコモの魅力を伝えることが出来ると感じています。


今の仕事のやりがいや魅力を教えて下さい。

先輩方のサポートはまだ必要ですが、一人で出来る仕事が増えていることを日々実感しているので、やりがいにつながっています。また、私の働きを見ていてくれる先輩がいること、褒めてくれることで、「チームの一員なんだな」と実感しています。
今はまだ小さな戦力ですが、同僚からもお客様からも愛され必要とされる大きな戦力を身につけたいです。


就職をひかえた学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

たくさんある企業の中から、自分が企業を選ぶということ、また、選んだ企業から自分が選ばれるということは、根気がいる活動だと思います。だからこそ、納得して就職活動を終えるために、できるだけたくさんの企業の内情や雰囲気を自分で確かめることが大切です。
業種・知名度・求人票の内容だけでは分からないところは、是非自分で確かめて、素敵な企業を見つけて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 中部特機産業(株)【docomoショップ】の先輩情報