最終更新日:2025/3/28

中部特機産業(株)【docomoショップ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • セキュリティ
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

「向いている仕事」と「好きな事」を活かせる仕事

  • 柴木.K
  • 2022年入社
  • 金城大学短期大学部
  • 幼児教育学科
  • ドコモショップ加賀店
  • ドコモショップスタッフ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ドコモショップ加賀店

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容ドコモショップスタッフ

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

入社を決めた理由

小さい頃から好きな事が2つありました。一つ目は、子供で幼児教育学科に進学して専門で学びました。二つ目は、パソコンやゲーム機の操作する事でした。学生時代のアルバイトと言えば、接客業が主流ですが、私も飲食店でのアルバイトの経験がキッカケで、接客業に向いていることがわかりました。当社なら「適正=接客」と「好き=精密機械に触れる」の二つの事を同時に活かすことが出来るのでは!と考えて入社することを決めました。
実際に入社してみて、改めて機械の操作が好きな事、人と関わることの楽しさを実感して、ケータイ電話を通してお客様の応対が出来ることに、この仕事を選んでよかったなと感じました。
知らない事を知識として取り入れることや覚える事が好きなので、この業界は特に情報量が多く分からない事で溢れていますが、ひとつひとつ覚えていくことも楽しいです。


やりがいになっている事

お客様の反応を目の前で感じられることは、接客業ならではです。良い応対が出来た時には、お客様の笑顔や感謝の言葉を直接頂けるので、自信に繋がります。
また、自分の頑張りを先輩スタッフが見てくれていて、労ってくれることもやりがいに繋がります。実際に、自分が担当したお客様が、後日来店されて先輩スタッフが担当している時に、「この前、担当してくれた方、私のために色々考えて親切・丁寧に接客してくれた」とおっしゃったようで、すぐに先輩スタッフが私に伝えてくれて褒めてくれました。すごく嬉しかったです。さらに、後日ご指名を受けたので、これからも喜んでもらえるように、勉強してスキルを磨くために頑張ろうという気持ちでやる気満々になりました。
また、資格取得や自分の頑張りに応じて評価してくれる制度も整っているなと感じています。毎日を一所懸命にコツコツ仕事のスキルを磨いてできる事を増やして、スキルだけではなく連動して収入も増やせることはやりがいです。


初任給は何に使ったの?

ほとんどのスタッフが使っているのを見て、羨ましく思っていた「ウエアブル端末」を自分へのご褒美に手に入れました。身だしなみのルールがある職業ですが、仕事中でも着けてられて、すごく便利ですし、お気に入りなので着けているだけで気分が上がります。


休日の過ごし方

1人で過ごす時間が無いと絶対ダメなので、休日は友人と過ごす時間とひとり時間をバランスよく配分して予定を立てています。
友人とは、カフェ巡りをしたり、共通の趣味での外出を満喫することが多いです。
一人時間は、とくにかく好きな事を自由にしています。「寝る・ゲーム・動画視聴」でインドアに徹しています。


就職活動中の皆さんへメッセージ

自分自身、就職に対してすごく悩みながら向き合うことになり、辛い時期もありました。何故なら、進学学科の関係もあり、「これから何十年、やりたい事は何か」という課題にぶつかり、やりたい事が分からなくなる時期があったからです。そんな時、考え方を変えて、やりたい事ではなく、自分に向いている適正は何か?ということにシフトチェンジして、最終的に自分で結論を出しました。そのお陰で、今この仕事に辿り着き、日々充実した時間を過ごしています。
もし、皆さんもなかなか方針が見つからないと悩んでいるのであれば、自分に向いている仕事も視野に入れてみること、最終的に自分で決断する事をオススメします。頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 中部特機産業(株)【docomoショップ】の先輩情報