最終更新日:2025/3/1

学校法人日本福祉大学

  • 正社員

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
公式バスケットコート3面のスペースを有する「美浜キャンパスSALTO」での入学式。「すべては学生のために」・・・この日から教職員のミッションが再スタートします。
PHOTO
全員参加の職員会議を年6回程度開催。業務遂行の方針を定め、業務の円滑な処理と職員の資質向上を図り、職員の総意による事務局運営を発展させることを目的としています。

募集コース

コース名
事務職員(総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職員(総合職)

1.経営企画・財務・人事等の法人の経営管理に関わる業務
2.学生募集・マーケティングに関わる業務
3.教育改革ならびに学生支援に関わる業務
4.研究支援ならびに社会連携事業に関わる業務
5.リカレント教育事業に関わる事業
6.地域・社会との連携事業に関わる業務 等

[配属部課室] 11部 24課室
・総務部 (総務課、人事課、経理課、付属高等学校事務室)
・広報・開発部 (入学広報課、学園広報室、スポーツ・文化振興課)
・企画政策部 (企画政策課、国際課)
・理事長・学長室(理事長・学長室)
・美浜事業推進室
・リカレント教育事業部 (企画事業室、名古屋事務室、通信教育部事務室、中央福祉専門学校事務室)
・学務部 (学務課、学生課、キャリア開発課、社会福祉実習教育研究センター事務室、教職課程事務室)
・研究部 (研究課、図書館課)
・美浜事務部 (美浜事務室)
・半田事務部 (半田事務室)
・東海事務部 (東海事務室)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    説明会(3~4月)ー応募締切(5月初旬)ー書類選考(5月中旬)ー1次試験(6月初旬)ー2次試験(6月中旬)ー3次試験(6月下旬)予定
    ※本学HPの募集要項をご確認ください。(3/1公開)
    https://www.n-fukushi.ac.jp/jobs/250301spring.html

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 小論文

  5. SPI

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考方法 書類選考、小論文、SPI、個別面接(リモート・対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

性別・出身大学・学部・学科不問。縁故採用なし、あくまで人物重視です。

提出書類 履歴書(本学指定用紙)、卒業見込証明書、成績証明書
※本学指定用紙は本学HPよりダウンロードしてください。
3月1日からダウンロード可能になります。
https://www.n-fukushi.ac.jp/jobs/250301spring.html
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)205,500円

205,500円

大学院了

(月給)208,300円

208,300円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 22歳(スタッフ級):月額 225,000円(基本給205,500円+住宅手当19,500円)
25歳(スタッフ級):月額 235,430円(基本給215,930円+住宅手当19,500円)
30歳(ゼネラルスタッフ級):月額 345,700円
(基本給269,200円+職務給36,000円+住宅手当19,500円+扶養手当配偶者21,000円)
35歳(ゼネラルスタッフ級):月額 416,400円
(基本給329,900円+職務給36,000円+住宅手当19,500円+扶養手当配偶者21,000円+子10,000円)
諸手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当(該当者)、超過勤務手当(該当者)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
5.0カ月から6.0カ月(2024年度実績)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日 (日・祝日、土曜)、年末年始、年次有給休暇その他規程による休日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(年金・健康保険は私学事業団加入、雇用保険、労災保険)、財形貯蓄、各種貸付制度、福利厚生倶楽部の利用など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

※キャリアを積んだ後は、東京都、大阪府の事業所(サテライト)への異動の可能性もあります。ただ、配属人数が1~2名のため、可能性は低いです。

勤務時間
  • 9:15~17:15
    実働7時間/1日

    休憩時間:11:40~12:40
    ※配属部署によってはこの限りではありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 新任職員導入研修、フォローアップ研修、階層別研修、年次別研修、テーマ別研修等

問合せ先

問合せ先 学校法人日本福祉大学 
総務部人事課 採用担当:榎本、木戸脇
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
TEL:0569-87-2216 FAX:0569-87-2329
URL http://www.n-fukushi.ac.jp/
E-MAIL syokuin-saiyo@ml.n-fukushi.ac.jp
交通機関 知多奥田駅(名古屋鉄道)徒歩1分

画像からAIがピックアップ

学校法人日本福祉大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人日本福祉大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人日本福祉大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人日本福祉大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ