最終更新日:2025/4/8

(株)西村組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 技術・研究系
  • 専門系

ワクワクする会社です!

  • 田邊 未和朗
  • 2013年入社(中途)
  • 50歳
  • 朝日コンピュータースクール札幌校
  • 情報システム課
  • 船舶機材部 船舶運用課
  • 自社作業船の維持管理、修理対応・船舶乗組員のマネジメント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名船舶機材部 船舶運用課

  • 仕事内容自社作業船の維持管理、修理対応・船舶乗組員のマネジメント

どんな学生時代を過ごしていましたか?

とにかく車が大好きでチューニングを費用を稼ぐために朝3時からお昼くらいまで札幌中央卸売市場でアルバイトしてました。

頑張ったおかげで時給はどんどん上がり、当時としては破格の時給1,200円いただいてました。授業が午後からだった為に可能でした。当時はシステムエンジニアを目指してけっこう真面目に勉強していて、みなさんはご存じないであろうCOBOL言語というものを専攻していたのですが卒業するころには使用している企業はほぼ皆無という状況でした。笑


仕事の中でこだわっていることは?

作業員とのコミュニケーションです。

困っていることがあれば最優先で助ける、休日でも時間外でも相談の連絡があればいつでも対応するようにしています。信頼関係を築くことで事故を未然に防ぐこともできますし、疑問点などがあれば互いに納得いくまで話し合いをするように心がけています。


仕事でキツかったことや壁にぶつかったエピソードを教えてください。

仕事を終えて帰宅途中に明日から東北に行って船団長代行やってきてと言われた時です。「えー!」って感じです。笑

知識も経験も無かったので日々悩みながら効率を上げることを考えてましたが自然の海が相手ですのでなかなか思い通りに行かず、めちゃめちゃ苦労しましたがとても良い経験にもなりました。


西村組のなまら推せるポイントは?

船がでかい。

西村組は関東以北では最大級の作業船を保有してます。大迫力のしゅんせつ作業(海底の土砂を掘削する作業)は是非一度みて欲しいです。ワクワクしますよ!


今後、どんなキャリアを歩みたいですか? また、どんなことにチャレンジしたいですか?

私は中途採用組でして前職は建設機械のメーカーに勤めていました。

長年、油圧ショベルやクレーン、ホイールローダー等の営業、アフターサービス、緊急修理対応等の業務についており、機械についてはプロですが海や船に関してはまったくの素人でしたので入社9年目の現在でも勉強の毎日です。船は昔から好きでしたので趣味と知識の向上を目標に船検定の上級合格を目指してみたいと思います。


  1. トップ
  2. (株)西村組の先輩情報