予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大手証券会社のシステム開発において、お客様に常駐して作業する当社メンバーの統括管理を行っています。各プロジェクトの作業状況把握、お客様への報告、および部門長と相談の上で各プロジェクトの要員配置を行うのが主な作業です。また、問題の発生しているプロジェクトがある場合には、管理者として陣頭指揮を執ることもあり、責任を持った対応が求められます。大変な場面も多いですが、やりがいのあるお仕事です。
入社1~2年目にかけて担当したプロジェクトで、先輩社員に指導を受けながら自分自身で一からプログラミングしたプログラムが、初めて公式の場で稼働した時の達成感が心に残っています。もう20年近く前のことになりますが、今でもあの時のことは忘れていません。現在は、プロジェクト管理が主な作業のためプログラミングを行う機会も少なくなりましたが、今でもあの頃の達成感を仕事の糧にしています。
文系出身者でしたが、「ものづくり」を第一に考えて就職活動を行っていました。初めは他業種を目指して活動していましたが、就職氷河期という時代背景もあり、目指していた業種は極端に募集人数が少ない状態でした。これはもう少し幅広い業種に目を向ける必要があるなと考えていた矢先、目に留まったのがSEでした。文系、未経験者歓迎、なおかつ「ものづくり」の観点とも一致し、SEを目指すことになりました。
システム開発は、理系のイメージが強いですが文系出身者も数多く在籍しています。私の入社時には、私を含めてPCを所有していない同期もたくさんいました。しかし、研修から始まり経験を積むことで今では皆が立派にSEとして仕事をしています。プログラミング未経験だからと悩む必要はないので、SEを目指してみてはいかがでしょうか。