予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大手証券会社や地方銀行が業務で使用するシステムの保守(メンテナンス)を行っています。主にシステム開発やテストを実施するための環境を整備・管理しています。また、お客様からのシステム改善要望があれば、その対応も実施します。私の作業が広い範囲に影響を及ぼすことがあるので、責任感を持って作業を行っています。
2年目の時に、お客様が利用する業務画面の構築を初めて最初から最後まで任されたことです。どのようなレイアウトにするかお客様とやり取りする中で、徐々に具体的なものを構築する過程が面白かったのが印象に残っています。お客様がどのように作成した画面を使うのかが見えたのも非常に勉強になりました。SEはプログラマーと違い、ただプログラムを作るだけが仕事ではありません。むしろ、お客様やチームメイトとコミュニケーションを取って仕様を詰めていく過程が大部分を占めます。その点では、2年目の時の経験が今の仕事にも活きているのかなと思います。
もともとは銀行等の金融機関を中心に就職活動を行っていましたが、数学や論理的に考えることが得意だったこともあり、IT業界も視野に入れてみようということになりました。金融分野に強みを持つIT企業を中心に探す中で、最初に訪問したのが当社でした。訪問する前はSEについてほとんど知識が無かったのですが、採用担当の方に丁寧に説明頂いたのと、「文系歓迎」「研修が充実している」点で興味を持ったのがきっかけです。
就職活動について、一人一人「譲れないもの」はあると思いますので、それがブレないことが大事かと思います。また、仕事以外の趣味もぜひ持つことをお勧めします。社会人になってから新しく見つけるも良し。学生時代からの趣味を続けるも良しです。私は学生時代から続けている合唱を社会人になってからも続けています。