予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在は客先にて、会議の資料作成や協力会社の管理など、幅広い開発部署の方のサポートを行っています。開発部署の方が開発業務の際に必要な資料を作成されるのですが、その作成を補助するためのツールの提供を行ったり、要望があれば仕様変更を実施したりしています。その他にも、予算やプログラムの管理など業務内容は多岐にわたり、様々な知識を吸収しながら仕事をすることができています。SEはコーディングの仕事をしているイメージをお持ちの方が多いと思いますが、それ以外にも、私が担当しているような事務業務もあります。
まだ開発の仕事をしていた頃のことですが、私はプログラミングの経験が浅く、右も左も分からない状態でした。特にコーディングでは、なかなか先に進まず、終わりが見えないように感じて大変な日々でした。しかし、優しいリーダーの先輩が「終わらない仕事はないから、細く長くやっていけば大丈夫」と言ってくださり、つきっきりで教えてくださいました。結果、なんとか期限内に業務を終えることができ、その時は達成感と安堵の気持ちで溢れていました。あの頃不明点を最後まで分かりやすく教えてくださっただけでなく、仕事の相談にも乗ってくださった優しい先輩のようになりたいと思います。
大学時代は英文学を専攻し、教職の授業も受けていたので当初はその系統の仕事に進もうと考えていました。しかし、就職活動を進めていく中で別の世界も見てみたいという考えになり、偶然見つけたのがIT業界でした。システム開発ではただ黙々と仕事をこなすだけでなく、お客様にシステム仕様を説明したり、同僚とのコミュニケーションを円滑に行うことも重要となります。私の性格や、大学時代に経験したことを活かせる仕事であると感じ、SEを志望しました。
新型コロナウイルスの影響もあり、今年も就職活動は大変な時期かと思います。前途多難に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、就職活動は誰しもが皆不安で手探りの状態から始まり、どこかに縁があって職場を見つけていきます。うまくいかない時期も、「細く長く」続けて、焦ることなく皆さんに合った就職先を見つけてください。客観的かつ建設的な意見をくださる方を見つけて、人に支えてもらいながらじっくり頑張ってみてください。また、学生時代の時間は貴重であっという間に過ぎてしまいます。後悔のないよう自分のやりたいことをやりきって楽しく充実した時間を過ごしてくださいね。応援しています。