最終更新日:2025/5/16

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

SEはまさに縁の下の力持ち!

  • R.S
  • 2021年入社
  • 日本大学
  • 文理学部 国文学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

証券会社がもつ投資家向けのシステムの保守に携わっています。証券会社の方からの「こうしてほしい」という要望に答えるのが仕事です。設計書を作って、実際に組み立てて形になります。まだまだ知識もスキルも未熟な私に先輩社員の方たちが仕事を教えてくださるので、日々緊張感をもって業務に取り組んでいます。


今まで一番印象に残っている出来事を教えてください。

担当していた案件が初めてリリース(本番)を迎えた時です。地道に進めていた作業が最後には実際に形となり、問題なく終わった安心感と達成感は忘れられません。作っているものがシステムなので、ものづくりをしている感覚をつい忘れてしまいがちですが、チームで試行錯誤しながら作り上げたシステムが本当にお客様のもとで動いているんだと思うと感動しました。


SEを目指したきっかけを教えてください。

もともとは金融業界を志望していました。しかし就職活動を続けている間に、どんな業界・企業もITが基盤となっていることに気づきました。そのうちSEという職種を知り、SEとして働いている先輩に話を聞きに行ったのがきっかけです。新しいことに挑戦してみたい気持ちもあり、金融業界を強みとする当社への入社を決めました。SEはまさに「縁の下の力持ち」です。表立って活躍する場面はあまりありませんが、就職活動を通じてこの職種を知れてラッキーでした。


就活生へのメッセージをお願いします。

得意不得意を見つけたり、やりたい仕事で悩んだり、新しい自分と向き合える良い機会です。その分一筋縄ではいかないような大変なことも多々あるかと思います。でも必ず人生の糧になるので後悔のないよう、思い切って色んなことにチャレンジしてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報