予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
複数の案件に参画していますが、主な業務は保守に係るものが多く上流工程の仕事をしています。ユーザ様と直接やり取りする機会が多くあり、案件担当として全体スケジュールの管理を行う必要があるので、遅延のないように業務遂行することを心掛けています。
入社一年目に一人で案件を任していただいたことです。それまではリーダである上司の指示に従って業務を行う立場だったので、スケジュール管理やユーザ様とのコミュニケーションに慣れるまでは慌ただしく感じることもありました。ですが上司に相談し、サポートしてもらいながら進めていくことができました。本番確認で問題がないことを無事確認できた時はとても安心し、同時にうれしかったことを覚えています。
何気ない日常生活の中でも常にITが溢れていると感じていたので、もとよりIT系の業種に興味がありました。大学でも情報系の分野を専攻していたこともあり、将来的には自身でプログラミングし開発をして働きたいと思っていました。また人と関わることも好きだったため、技術力の他にコミュニケーションスキルも大きく求められるSEが非常に魅力的な職業だと思いました。
システム開発、プログラミングというと、「専門的な技術を求められそう」「難しそう」といったイメージを持っている方が多いと思います。ですが、日々技術が発展する社会では常に情報のアップデートが必要になります。どの職業でも自身の成長のために勉強は切り離せないものです。入社前に高度な技術力を持ち合わせることよりも、SEに求められるのはコミュニケーションスキルであると感じておりますので、少しでも興味があれば文理問わず始められる仕事だと思います。まずは当社会社説明会に参加してみてください。説明会ではプログラマー適性検査解説問題が準備してありますので、SEとして適性があるか知りたい!という方はぜひ参考にされてください。