最終更新日:2025/5/7

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • IT系

皆で一つの目標に向け突き進み、本番リリースされた時の達成!!

  • W.M
  • 1999年入社
  • 専修大学
  • 経営学部 経営学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

証券会社系列のシステム会社に常駐し、社員代替として、お客様と同様の立場で、エンドユーザやパートナー企業とシステム開発に必要な要員、スケジュールの調整を行い、リリースまでの全般の進捗管理を担当しています。また、突発的に発生する緊急の問い合わせやシステム保守作業についても都度対応しています。


今まで一番印象に残っている出来事を教えてください。

証券会社の合併に伴う大規模システム開発で、長期に渡り、残業や休日出社での対応も頻発しましたが、みんなで一つの目標に向かって突き進み、トラブルが全く無く本番リリースされた時の達成感はとても印象に残ってます。


SEを目指したきっかけを教えてください。

元々物を作る事が好きだったということもあり、文系出身でありながら物作りができるような仕事が無いか調べてみたところ、「IT業界」や「SE」という世界があることを知り、理系出身者より文系出身者が多いという点も後押しし、この業界を目指すことを決めました。


就活生へのメッセージをお願いします。

SEは物作りだけでなく、プロジェクトを円滑に進めるためには人とのコミュニケーション能力も必要になります。ただ、最初から両方できる人はいないので心配しなくても大丈夫。研修でプログラミングを含め、基礎の基礎から教えてくれます。分からない世界に飛び込むのは勇気がいりますが、少しでも興味があったら、自分の可能性を狭めないようまずは「やってみる」ことが大事です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報