予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
電力会社の小売システム改良プロジェクトに参画しています。プロジェクト内ではシステムの請求や収入の情報を扱うチームに所属しています。生活に欠かせない事業のプロジェクトのため責任も大きくなりますが、その分やりがいのある仕事だと感じています。
現在の業務に携わる直前に行われた1か月間の外部研修です。初めて他社の方と関わることになったため、とても緊張していました。しかし、研修が進むにつれて他社の新人の方とも交流を深めることができ、充実した1か月を過ごすことができました。現在はその方々とは別のプロジェクトになっていますが、いずれは同じプロジェクトで働くことができることを楽しみにしています。また、それぞれの現場で頑張っているという話を聞くと、今でも自分自身への励みになります。
大学の講義でプログラミングを学んだことと、アルバイトで使っていたシステムが改良されたことです。大学では元々電気系の専攻だったのですが、プログラミングの講義で自ら作成したプログラムが思うように動いたときの楽しさから、4年時に情報系の研究室を選択しました。そこでも様々な技術に触れることができ、ソフトウェア開発の楽しさを知ることができました。また、アルバイトのときに使用していたシステムが改良されたときに作業効率が大きく改善され、システムの力で多くの人を手助けできることを実感しました。以上の経験から、SEになって様々なシステム開発に携わりたいと考えました。
SEの仕事は決して1人で行うことはありません。プロジェクトの規模により人数は様々ですが、必ず誰かと共に作業を行います。チームでモノづくりをすることに興味のある方は、SEについて検討してみてはいかがでしょうか。システム開発によって誰かの力になりたい、そのような思いを持つ方と共に仕事ができることを楽しみにしています。