最終更新日:2025/5/16

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • IT系

「ものづくり」ができ様々な業界に携われることがSEの魅力!

  • W.M
  • 2020年入社
  • 北里大学
  • 海洋生物学部 海洋生命科学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

証券会社に提供しているシステムの改修を行っています。ユーザからの要望を実現するため、実現方法の調査や要望に応えられているか確認をしながら作業を進めています。現在の現場が初めての現場となるため、初めて経験することばかりですが多くのことを吸収し、今後に活かせるようにしています。


今まで一番印象に残っている出来事(業務・研修など)を教えてください。

新人研修の最後で行ったグループワークです。銀行のプログラムの作成をグループで協力して行いました。研修始めはプログラミングも未経験で分からないことばかりでしたが、研修を通して徐々に知識を身につけました。研修で学習したことを活かし、プログラムが完成したときは達成感を味わうことができました。コロナ禍の研修で同期と対面する機会が少なかったですが、グループワークでコミュニケーションを取ることができ良い時間を過ごすことができました。また、コミュニケーションの重要性も感じました。研修後もコミュニケーションを怠らないよう日々業務に取り組んでいます。


SEを目指したきっかけを教えてください。

もともとは違う業界・職種を志望して就職活動をしていました。志望業界を狭めたままでいいのかと思うようになり、視野を広げようとIT業界の企業説明会に参加したのがきっかけでSEに興味を持ちました。「ものづくり」ができ様々な業界に携われるSEに魅力を感じ、SEを目指しました。


就活生へのメッセージをお願いします。

私はプログラミングなど未経験でこの業界に入りましたが、同期にも未経験者は多くいます。研修や現場の先輩方から支援していただける環境があるため、未経験に不安を感じずにSEに興味を持っていただきたいです。就職活動は、様々な業界や職種を知ることができる良い機会だと思います。コロナ禍の就職活動で大変かと思いますが、頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報