最終更新日:2025/5/7

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

自分を成長させられる有意義な仕事です!

  • R.S
  • 2022年入社
  • 武蔵大学
  • 経済学部 経済学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

テーマパークの予約システムや決済に関する業務に携わっています。「チケットを買おうとしたけどエラーが起きて買えなかった」などお客様の問い合わせに対する原因調査をしたり、より使いやすく安全なシステムであり続けるためのシステム改修をしたりする仕事です。お客様はもちろん、多様な分野、多数の企業に関わる仕事ですので、一つ一つの業務を丁寧に、真摯に取り組むことを心掛けています。


今まで一番印象に残っている出来事を教えてください。

新人研修が印象に残っています。PCの扱いにはそれなりに自信があったのですが、研修が始まってすぐPCの操作に躓いたのを覚えています。研修の2か月間は分からないことばかりでしたが、同期や講師の方に助けてもらいながら何とか乗り越えることができました。


SEを目指したきっかけを教えてください。

私が就職活動をしていた時期は、コロナ禍でオンラインでの説明会や面接が主流になり始めた頃でした。どの業界もオンライン化の対応に追われている中で、いち早く時代の流れに適応していたIT業界がとても印象的でした。IT業界は常に時代の最先端を進んでいることを目の当たりにし、自分も時代の先を行く人間になりたいと思いこの業界を志望しました。プログラミングはほぼ未経験でしたが、SEは文系未経験でも目指せると知り、SEを希望しました。最初は何も分からないところからの勉強ですし、今でも毎日勉強の日々ですが、自分を成長させられる有意義な仕事だと思っています。


就活生へのメッセージをお願いします。

何事にも挑戦する心を大事にしてほしいです。SEのように未経験でも始められる仕事もありますし、自分の可能性を自分で狭めてほしくないと思います。
最終的には自分がどう行動するかが一番大事なことですので、恐れずに色んなことに挑戦してほしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報