最終更新日:2025/5/2

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

NEW!!SEって面白そうだな!

  • S.T
  • 2023年入社
  • 明治大学
  • 文学部 心理社会学科 哲学専攻

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

保険会社におけるワークフローシステムの保守プロジェクトに参画しています。お客様の「○○のようにシステムを変更してほしい」といったご要望に沿い、変更による影響の調査から、設計書およびソースコードの修正、テスト環境での結合テストまでを実施しています。


今まで一番印象に残っている出来事を教えてください。

新人研修で最終課題として実施した勘定系システムの構築が印象に残っています。まだ見慣れない仕様書や設計書などを基に作業を進めていくのは大変ではありましたが、チームメンバーと協力し合いながら一つのシステムを作り上げるのは非常に楽しかったです。また、システムが完成した時の達成感も大きく、それも印象に残っている要因の一つです。


SEを目指したきっかけを教えてください

「SEってなんとなく面白そうだな…」と考え、軽い気持ちでSEおよびIT業界について調べ始めたことがきっかけでした。その中でSEの仕事内容が「複数人で意見を出し合いながら何かを作り上げる」という私がやりたかったことと合致していると感じ、本格的にSEを目指し始めました。


就活生へのメッセージをお願いします。

SEというと、やはり理系の方向けの職種というイメージが少なからずあると思います。そしてそのイメージから、就職先の候補から外してしまうこともあると思いますが、私はそれはもったいないと感じます。「文系だから…」「プログラミングの経験がないから…」とSEになる選択肢を消さずに、まずは、少しだけでも、SEの仕事について調べてみてはいかがでしょうか。もしかしたら、あなたの抱くやりたい事がSEになることで実現できるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報