予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
保険会社におけるワークフローシステムの保守プロジェクトに参画しています。お客様の「○○のようにシステムを変更してほしい」といったご要望に沿い、変更による影響の調査から、設計書およびソースコードの修正、テスト環境での結合テストまでを実施しています。
新人研修で最終課題として実施した勘定系システムの構築が印象に残っています。まだ見慣れない仕様書や設計書などを基に作業を進めていくのは大変ではありましたが、チームメンバーと協力し合いながら一つのシステムを作り上げるのは非常に楽しかったです。また、システムが完成した時の達成感も大きく、それも印象に残っている要因の一つです。
「SEってなんとなく面白そうだな…」と考え、軽い気持ちでSEおよびIT業界について調べ始めたことがきっかけでした。その中でSEの仕事内容が「複数人で意見を出し合いながら何かを作り上げる」という私がやりたかったことと合致していると感じ、本格的にSEを目指し始めました。
SEというと、やはり理系の方向けの職種というイメージが少なからずあると思います。そしてそのイメージから、就職先の候補から外してしまうこともあると思いますが、私はそれはもったいないと感じます。「文系だから…」「プログラミングの経験がないから…」とSEになる選択肢を消さずに、まずは、少しだけでも、SEの仕事について調べてみてはいかがでしょうか。もしかしたら、あなたの抱くやりたい事がSEになることで実現できるかもしれません。