予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容5Gのネットワークスライシング研究開発
物理/仮想ネットワークのオーケストレーションや自動化を目的としたプラットフォームであるOpen Network Automation Platform(ONAP)というオープンソースの機能検証を通信キャリアの方々と一緒に取り組んでいます。「5G」ではネットワークのスライシングなど複雑な管理が要求されるため、ネットワークの人手での運用/保守は非常に大変になります。ONAPでは「5G」に対するユースケースも検討されており「5G」への適用も期待されています。また、ONAPは様々な新しい技術のコラボレーションで構成されており、検証の中で中身を知っていくのも私にとって非常に興味深いです。
入社2年目に携わった仕事で『研究段階の新技術のネットワークプロトコルを取り入れたソフトウェアを装置に組込む』という開発がありました。当時は、新技術のプロトコルという点で覚えなければならないものがたくさんあり、あたふたした記憶がありますが、無事に開発を完了することができました。そのときも達成感がありましたが、それから1年後にWeb上で実際に携わった装置がプレスリリースされているのをふと目にした時、自分達が携わった機器が世の中で使われていくんだなぁと実感し、改めて充実感を感じるとともに感慨深い気持ちになりました。
私は出身が北海道だったので、将来は地元で働きたいという願望を持っていました。また、大学時代の専攻がネットワークに関連したものだったので、北海道でネットワーク開発ができる職場は無いかと就職活動していたところ、iDと出会いました。iDの魅力は、北海道で最先端のネットワーク技術に携われるところにあると思います。また、ネットワーク機器のドライバやファームウェアといった低レイヤのソフトウェアからネットワーク全体を管理するようなアプリケーションなどの高レイヤのソフトウェアまで、幅広い分野のソフトウェア開発に携わることができます。未経験の分野の技術に携わることもあり大変な点も多いですが、最先端の技術に携わることは新しいもの好きの自分にとって良い刺激になります。
ソフトウェア開発(現職:15年目)