最終更新日:2025/5/26

(株)iD

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
北海道、福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

IoTで使うOSの中身がわかってきた!

  • T.D.
  • 26歳
  • 弘前大学 大学院
  • 理工学研究科 理工学専攻 数物科学コース
  • スマートホーム向けの無線LANアダプターのソフト開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容スマートホーム向けの無線LANアダプターのソフト開発

これが私の仕事

スマートホーム製品に組み込まれる無線LANソフトウェアの開発に取組んでいます。
開発するソフトウェアのソースコードの保守性が悪化すると、仕様変更や仕様追加などでソースコードの修正を行う際に変更すべき箇所や問題箇所の特定が難しくなり、開発効率が低下してしまいます。そのため、保守性を高い状態にしておくことがとても重要になります。
保守性を高めるための工夫や改善も考慮しながら開発するのは大変ですが、同時にやりがいも感じじられます。


だからこの仕事が好き!1番うれしかったことにまつわるエピソード

配属先が決まり、初めて担当した業務はデバイスドライバの解析でした。
デバイスドライバは、OSがハードウェアを制御するための橋渡しを行なうソフトウェアです。このデバイスドライバはOSの一部として動くものなので、普通のソフトウェアとは異なる部分がたくさんありました。そのため、最初は何をしたらよいのか全く想像できず大変でしたが、ドライバについて調査を行ったり、先輩や上司からの助言を頂いたりすることによって、調査を進めることができました。そして、最終的に調査を完了させることができた際には、達成感と自分の成長を感じることができました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き!

私は就職活動で、出身地である北海道で働けること、もともと興味があったプログラミング関係で仕事につけることの2点を重視していました。その中で出会った企業が弊社でした。
私は大学時代から研究を行うことが好きだったため、弊社がネットワーク技術の研究開発を行っているという点に魅力を感じました。また、弊社の自由な社風にも惹かれ、入社を決意しました。


これまでのキャリア

ソフトウェア開発(現職:2年目)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)iDの先輩情報