予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆人工授精◆給餌・給水◆豚舎の清掃・消毒雌豚の発情期を見極めて、人工授精で種付けをします。妊娠期間の約114日の間、エコーで体調を確認し、太りすぎややせすぎなどのボディコンディションを整えるための食事管理も行います。また、初乳の免疫のためにワクチンも接種します。※全社共通
◆分娩◆授乳の管理◆給餌・給水◆豚舎の清掃・消毒分娩に立ち会い、生まれた子豚の哺乳期の世話を約25日間行います。母豚と子豚の体調を見ながら、スムーズに授乳できるよう管理します。離乳に備えて、産後10~14日目から人工乳も少しずつ与えていきます。育った子豚を離乳舎に移動させた後は、豚舎を清掃・消毒します。母豚の出産サイクルは年間で約2.4回です。※全社共通
◆人工乳による肥育◆温度管理◆豚舎の清掃・消毒生後25日になったら離乳させ、子豚専用の離乳舎に移します。その後の約50日間、人工乳で体重が30キログラムになるまで肥育します。離乳後は、子豚の体調を守るために温度管理が重要な仕事になります。育った子豚を肉豚舎に移動させた後は、豚舎を清掃・消毒します。※全社共通
◆給餌・給水◆豚舎の清掃・消毒◆出荷生後70日になったら、離乳舎から肉豚舎に移動させます。その後は子豚期用の飼料を約50日、肉豚期用の飼料を約60日与えて育てます。生後約180日、体重約115キログラムになったら出荷します。子豚期・肉豚期それぞれの発育段階に合わせた給餌、管理で肥育します。出荷した後は、豚舎を清掃・消毒します※全社共通
会社説明会
WEBにて実施
WEB1次面接
農場見学及び2次面接
最終面接
内々定
◆農場見学・2次面接は千葉県内当社農場にて実施いたします。◆最終面接はWEBまたは対面(神奈川県本社)による実施をご希望に応じて対応いたします。
(2024年04月実績)
大卒・短大卒・専門卒
(月給)245,000円
230,000円
15,000円
大卒 短大卒 専門卒 月額 245,000円(農場手当一律15,000円含む)※全社共通
※入社3カ月間試用期間となり、試用期間中は月額23万円※各社共通
※全社共通
社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険定期健康検診・退職金制度(勤続3年以上)資格取得制度・社内・社外研修・社内販売・農場懇親会永年勤続表彰 10年で10万円、20年で20万円支給慶弔見舞金(例 結婚祝金 勤務年数5年未満:5万円/勤務年数5年以上:10万円 など)※マイカー通勤OKです!※全社共通
屋外に喫煙スペースあり
千葉県北東部◆スーパー、学校、病院も近くにあり、生活に困りません。また都心まで車で1時間半、松戸・柏など都市部からも近いので不便さはありません。第一農場/香取市桐谷第二農場/香取市新里東庄農場/香取郡東庄町飯岡農場/旭市三川銚子農場/銚子市新町森戸農場/銚子市森戸町GP農場/銚子市新町黒潮農場/銚子市新町溝原工場/旭市溝原※全社共通