最終更新日:2025/4/10

(株)ダイハツビジネスサポートセンター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
駅から徒歩3分の利便性のよい開放的なオフィス
PHOTO
社内ミーティングの様子

募集コース

コース名
企画・実践職_事務IT職
企画・実践職(雇用期間の定め無し・勤務地限定なし)
業務内容 企画営業・商品企画・総務・人事・経営企画等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 実践職_事務職

企画営業・商品企画・総務・人事・経営企画等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 応募書類提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

弊社独自のエントリーシートはございません。

募集コースの選択方法 応募書類提出時、ご選択ください
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短1か月程度
選考方法 書類選考、適性検査、個別面接にて判断
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、学業成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接にかかる交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

実践職_事務職、院了

(月給)232,540円

232,540円

実践職_事務職、大卒

(月給)222,400円

222,400円

実践職_事務職、専門卒

(月給)200,000円

200,000円

2025年4月より上記金額に初任給改定予定

  • 試用期間あり

※試用期間(6カ月)、給与・待遇に変更ありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費(月額100,000円まで支給)
■時間外割増手当
■深夜割増手当
■家族手当
■出張手当
■家賃補助(月額20,000円・27歳に達する年度末まで支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※月数は業績により変動します
年間休日数 122日
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇 初年度13日
■慶弔等特別休暇
■生理休暇
■介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種優待割引サービス
■昼食補助
■財形貯蓄(近畿労働金庫)
■ドリンク無料
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援
■保養所(ダイハツ健康保険組合所有 ラコンテ有馬)
■産休制度・育児休暇制度
■短時間勤務制度
■教育制度
 ・導入研修・スキルアップ研修・OJT(トレーナー制度)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 滋賀
  • 大阪
  • 福岡
  • 大分
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

  • フレックスタイム制(実働7時間45分)
    ※コアタイム無し

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ◆教育制度
 ・新入社員研修
 ・経験者採用向け研修
 ・階層別新任研修
 ・問題解決基礎研修
 ・機密管理研修
 ・適正取引研修
 ・コンプライアンス研修
 ・安全衛生研修
 ・ハラスメント研修
 ・労務管理研修
 ・スキルアップ研修 等

◆トレーナー制度
 配属先にて先輩社員1名が業務指導・相談役を担当します。
 OJTを通じて、社会人スキルの定着を図ります。

◆メンター制度:制度あり
 配属先と異なる事業部の先輩社員1名がメンターを担当。
 学生から社会人となり生じた環境の変化や悩み等を聞き、
 業務外の立場から会社生活全般のアドバイスを行います。
 【活動内容】
 ・定期的な1on1ミーティング等
サークル活動 部署間の交流を目的に、月1回程度、有志でサークル活動を行います
◆フットサルサークル
◆バドミントンサークル
◆ランニングサークル
◆カルチャーサークル
◆料理サークル
◆野球サークル
◆ゴルフサークル

※コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、実施可否の判断を行っています

問合せ先

問合せ先 〒563-0041 
大阪府池田市満寿美町2番25号
管理部 人事総務室 採用担当 荒木 
TEL:072-747-2858
URL 企業ホームページ http://www.dbsc.co.jp/
採用特設ページ  https://www.dbsc.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@dbsc.co.jp
交通機関 阪急宝塚線 「池田駅」徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ダイハツビジネスサポートセンター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイハツビジネスサポートセンターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイハツビジネスサポートセンターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイハツビジネスサポートセンターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ