最終更新日:2025/4/22

(株)岩手芝浦電子

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
活発なコミュニケーションから新たなセンサのアイデアが生まれることも
PHOTO
高品質なセンサの製造には、自社制作の機械が多く使われています

募集コース

コース名
総合職(管理・事務系)
1. 資材購買
2. 生産管理
3. 総務・経理
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 資材購買

資材購買
温度センサを作るための材料の手配・在庫管理・輸出入の業務を行います。
・業者への材料手配、納期管理
・倉庫への入庫作業
・倉庫からの出庫作業
・在庫管理
・海外工場への輸出業務 など

配属職種2 生産管理

温度センサを作るための、生産計画やスケジュールを管理します。
・データベース管理
・生産計画 シミュレーション
・効率分析 など

配属職種3 総務・経理


総務・経理
会社の総務、経理、人事など経営に関わる仕事を行います。
・給与計算
・勤怠管理
・予算、決算業務
・採用活動
・職場環境整備 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

説明会では必ず先輩社員との座談会を実施します。
最終選考時には工場見学も実施します。

募集コースの選択方法 面接にて希望職種を伝えてください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
一次選考受験から内々定までの所要日数です。
選考方法 一次選考:履歴書(またはエントリーシート)による書類選考
適性検査SPI(WEB受験)
二次選考:個人面接(WEB)
最終選考:個人面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
※手書き・PC作成 どちらでも構いません
※書式に指定はありません
※必ず顔写真付きとしてください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

〇チャレンジ精神がある方
〇"ものづくり”が好きな方
〇新製品を一から生み出してみたい方
〇製造業に興味がある方
〇今まで学んだことの無い分野でも興味がある方
〇世界を舞台に活躍したい方       をお待ちしております!

募集内訳 事務系:1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件・待遇に差異無し

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考会のみ交通費支給あり(領収書の提出が必要です)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考会のみ宿泊費支給あり(領収書の提出が必要です)
先輩社員の出身学部・学科 総合政策学部、経営経済学部、総合ビジネス学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)230,000円

230,000円

院卒

(月給)245,000円

245,000円

高専・短大卒

(月給)175,000円

175,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 [2026年4月入社 基本給]
学部卒:235,000円
 院卒:250,000円
高専・短大・専門卒:180,000円

---------------------------------------
学部卒:266,500円(基本給+諸手当※)
 院卒:281,500円(基本給+諸手当※)
高専・短大卒:211,500円(基本給+諸手当※)

※諸手当詳細
・通勤手当 6,500円(自家用車出勤 片道6kmの場合)
・住宅手当 25,000円(単身、賃料+共益費が50,000円の場合)
      ⇒二戸市近郊家賃相場:約50,000円(1K~1LDK)
 例1)家賃+共益費 40,000円の場合 ⇒ 住宅手当:20,000円支給
 例2)家賃+共益費 55,000円の場合 ⇒ 住宅手当:25,000円支給 
諸手当 1.通勤手当     上限30,000円/月(弊社規定により距離に応じて支給)
2.住宅手当     賃料+共益費の50% 上限25,000円/月
          (居住地から通勤が困難な単身の方対象)
3.時間外勤務手当  残業時間・休日出勤分全額支給
4.子ども手当    扶養している満18歳未満の子どもがいる場合支給
5.役付手当     役職に応じて支給
6.特殊勤務手当   所定の資格所有者へ支給
昇給 年 1 回(7月)
賞与 年 2 回(7月、12月)
計5.4ヶ月(2023年度実績) 
年間休日数 117日
休日休暇 日曜・祝日・その他
GW・お盆・年末年始に連休有り
※土曜日は弊社操業カレンダーによる(2025年は11日出勤)

◎年次有給休暇
 入社後即3日・半年後7日支給
 入社1年後:11日 最高20日(7年目以降) 最大40日積立可能
 ※時間有給休暇制度あり

◎特別有給休暇 新型コロナウイルスワクチン接種
        結婚、出産、葬儀などの場合

◎育児休業 取得実績有り(取得率・復帰率100% 最長2年取得可能)
◎看護休暇 取得実績有り(乳幼児の看護の為の休暇制度)
◎介護休業 取得実績有り(要介護者の介護の為の休業制度)
◎時短制度 取得実績有り(育児の為の勤務時間短縮制度)
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生・保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職企業年金制度
人間ドック、がん検診、消化器検診、レディース検診
インフルエンザ予防接種(費用は会社負担、扶養者も対象)、健康診断、特殊健康診断
芝浦電子従業員持株会(奨励金10%付与)、福利厚生倶楽部


【教育・研修制度】 
費用は原則全額会社負担にて下記の教育・研修制度を利用できます。
1.通信教育
 産業能率大学・日本能率協会・工学研究社・JTEXより受講可能
 ※その他希望があれば受講可能
2.外部講習
 岩手県内にて開催される講習会へ参加
 他都道府県にて開催される講習会へも参加可能
3.eラーニング
 コンプライアンス研修:必修
 語学・PCスキル研修:自由選択
4.研修
 新入社員研修(合計1ヶ月程度 社内研修・外部研修)
 グループ会社合同研修
 OJT(配属先にて先輩社員が指導)
 階層別研修(役職、入社年数に応じて実施)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内・屋外に指定の喫煙所あり

勤務地
  • 岩手

岩手県二戸郡一戸町

勤務時間
  • 8:20~17:10
    実働7.83時間/1日

    休憩時間
    12:00~12:50
    15:00~15:10 計1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒028-5313
岩手県二戸郡一戸町鳥越字野月道ノ下17
TEL:0195-33-2981
事務課 佐々木
URL https://www.iwate-shibaura.co.jp/
E-MAIL recruit@iwateshibaura.co.jp
交通機関 JR二戸駅から車で10分
東北自動車道一戸ICより車で5分

画像からAIがピックアップ

(株)岩手芝浦電子

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岩手芝浦電子の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岩手芝浦電子と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)岩手芝浦電子を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ