予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名まちづくり事業部 サンエス技術部
私は文化財調査業務に携わっています。現在の業務内容は主にCADを用いた石垣の図面の作成、資料の撮影、石造物の拓本などです。なぜ建設コンサルタントに文化財調査を行う部署があるのか疑問に思われるかもしれません。しかし、インフラの開発に先立って法律(文化財保護法)の定めにより、遺跡の発掘調査が必要となる場面も多く、実はまちづくりの根底を担う部分でもあります。文化財の現場は未経験での入社でしたが、機械の使い方などわからないことは優しくかみ砕いて教えて下さるので、安心して習得することができています。些細な疑問や資格取得についても助言いただけるので、とても心強いです。
入社を決めた理由は大きく分けて2つあります。1つ目は、学生時代に学んでいた文化財保護に関わる仕事につきたいと考えていたからです。公務員と民間のどちら側から関わるのか悩みましたが、発掘調査から測量、資料調査まで幅広く高い技術を身につけることができると感じたので入社を決めました。2つ目は、文系卒でも活躍できる会社であると確信したからです。当初は文系が建設コンサルタントという業界に入ることは無理なのではないかと思っていましたが、WEBインターンシップや説明会に参加する中で、出身学科に関わらず様々な方が活躍されていることを知りました。自分の努力次第ではありますが、自分らしく地元長崎に貢献できるというのは大きな決め手になりました。
様々な業界や会社を知ることは、とても大事なことです。よく名前を聞く会社であっても、一般的なイメージだけでは分からない、意外なお仕事をやっていたりもします。何から手をつければいいかと不安な人は、固定概念を捨てて企業研究をやってみると視野が広がるのではないでしょうか。一方で、就職活動をしていると、理想と現実のギャップに悩んでしまうこともあると思います。ですが、自分が今まで何を学んできて、どのように社会に貢献したいのか、これほど深いことを考える機会は後にも先にもないはずです。私自身もそうでしたが、誰もが悩む時期だと思います。周りに流されず自分らしく、時には息抜きも忘れず、後悔しない選択ができるように応援しています。