予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
「企業は高収益であるべきです。お客様に喜んでもらうため、そして社員の幸せのためにも、毎年115%成長を続け、5年で2倍の売上規模の企業を目指します」(木村社長)
当社には、「とにかくお客様に喜んでもらうために」という行動指針があり、私たち社員は「たくさんの感謝の言葉を頂くために、どのように行動すべきか」を常に考えながら仕事をしています。また、「顧客感動」「社会感動」「社員感動」の3つの感動を追求し、お客様だけでなく、一人ひとりの従業員の満足度にもこだわっているのが特徴です。社員の皆さんに求めているのは、「成長意欲」「前向き」「笑顔」など。他にもいろんな要素がありますが、いずれにしても「知識ではなく人間性」を重視しています。当社では、個人の才能を開花させ、能力を伸ばして上げることを大切にしています。短所を何とかしようと頑張るのではなく、自身の長所をさらに磨いて活躍してほしいです。「思考」よりも「行動」を重視しているのも特徴です。まずは動いてみて、その結果を踏まえ、よりよい方法を考えていく。最近では、特に若い方を中心に「失敗することが怖い」「恥ずかしい」と考える風潮があると感じています。そこで当社では、内定をお出しする段階で「失敗はOK」と必ず伝えています。1~2年目の若手社員の失敗で、会社が経営危機に陥ることはまずありません。失敗を経験することでしか学べないことはたくさんあります。当社では「輝け、私!今の私をもっと好きになる。」を採用スローガンに掲げています。地域No.1企業で、みんなにチャンスと成長を。大鎮キムラ建設は、年齢性別問わず、社員全員がやりたいことに挑戦できるような環境とポジションを用意します。出来ないことより出来ることを考え、社員の成長とワークライフバランスの充実を実現します。社内で一番失敗しているのは、間違いなく社長の私です。そして、数々の失敗を経験したからこそ、今があると断言できます。デジタル化が急速に進み、集客方法の一つとしてSNSを活用するのが当たり前になるなど、ビジネスを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。【代表取締役/木村 匡紀】
「家」というものは、価格や性能での比較が非常に難しいものです。そのようなものを購入する相手を、適当に決める事がありえるでしょうか?当然、自分達のことを本気で考えてくれる人から購入したいと思います。私たち、大鎮キムラ建設は「顧客感動」「社会感動」「社員感動」の3つの感動を追究する、成長企業です。この想いがあるからこそ、私たちは「お客様に何をすれば一番喜んで頂けるのか」を、真剣に考え抜き、お客様の家づくりのお手伝いをしています。建てた後もお付き合いが続く家づくりだからこそ、私たちは誰よりもお客様のことを考え、お客様のためになることを提案し続けます。この想いを社員全員が共感してくれているからこそ、11年連続で胆振地区No.1を実現できているのだと思います。しかし、更にたくさんのお客様に「ありがとう」を頂くために、私たち大鎮キムラ建設は北海道No.1の住宅会社をめざし、更なる躍進を遂げようとしています。その躍進の原動力として、未来の会社を背負っていくメンバーになる皆様のエントリーをお待ちしております!
省エネ性能に特化した新築住宅からカリフォルニアスタイルなど幅広い住宅販売がメイン事業です。
男性
女性
<大学> 立命館大学、北星学園大学、札幌学院大学、札幌大学、北海道大学、高崎経済大学、北翔大学、豊橋技術科学大学、山形大学、北海道科学大学、東海大学、北海商科大学、京都工芸繊維大学、北海学園大学、弘前大学、札幌市立大学、東洋大学、室蘭工業大学、仙台大学 <短大・高専・専門学校> 北星学園大学短期大学部、釧路工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道芸術デザイン専門学校、青山建築デザイン・医療事務専門学校、札幌科学技術専門学校、北海道武蔵女子短期大学、北都保健福祉専門学校、拓殖大学北海道短期大学、札幌国際大学短期大学部、武蔵野調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112519/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。