最終更新日:2025/5/14

MDロジス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部

ロジスティクスの技術や論理は進化を続けている。

  • 二川 洋一
  • 2004年
  • 千葉大学
  • 法経学部総合政策学科
  • 物流技術部 基礎技術グループ
  • 現場改善、新規倉庫の建設、現場調査等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名物流技術部 基礎技術グループ

  • 仕事内容現場改善、新規倉庫の建設、現場調査等

現在の仕事内容

現在は物流技術部基礎技術グループという部署に所属しています。物流倉庫の現場改善、新規倉庫の建設、新規外販の立ち上げ、現場調査というのが主な仕事です。国内だけでなく海外の倉庫も担当します。より効率的、より正確な物流システムを作るという仕事です。


今の仕事のやりがい

端的にいえば、自分の裁量でできるということです。新規の計画からセンター内のレイアウト、システム設計まで一貫して関わることができるところに面白さがあります。中でも、北関東ロジスティクスセンターの立ち上げから稼働まで関わった事が一番印象に残っています。自分が担当した中では、かなり大規模な案件でしたので、色々と大変なことも多く、かなり遅い時間まで作業する日も少なくありませんでした。その分、実際に稼働を始めた時の達成感はかなり大きかったです


仕事の難しさについて

単純なミスコミュニケーションを起こさないように心がけています。こちらがAと思っていても、言わなければ相手はBと思い込んでいたりする。ですから、現場や同僚、先輩、後輩と頻繁に連絡をとるようにしています。より良いモノを作るために、時には意見がぶつかる事もあります。そこで双方が納得するポイントをみつけるのが、仕事の難しさですね。また仕事には納期というものがあります。納期への意識を持つことも大事なことです。


当面の目標

ロジスティクスの分野や技術というのは、現在、企業経営において重要な部分を担っています。日々、技術や論理は進化を続けていると言っても過言ではありません。ですから、技術的な事をもっと学んで、仕事に活かしていくことが今の目標です。また現場に戻ってみたいですね。倉庫管理や製品管理、色々やりたいと思っています。


会社の雰囲気について

会社の雰囲気は良いですね。何でも遠慮なく言い合える雰囲気があります。私自身も結構、色々と言ってしまうタイプですが、後には引きずりません。言い合いになっても、しばらく経てば、普通に笑顔で話してるというように、カラッとしてます(笑)。部署的に出張が多いので、メンバーが全員揃っているという日が少ないですが、いる時はつかまえて夜、飲みに行っています。他の部署の若手達ともよく行きますよ。


トップへ

  1. トップ
  2. MDロジス(株)の先輩情報